特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
838位 ジボダン エス エー 33 特許件数下降 1299位 22 19(1043位)
838位 オイレス工業株式会社 33 特許件数上昇 693位 49 42(581位)
838位 ゼットティーイー コーポレーション 33 特許件数上昇 296位 150 92(314位)
838位 ボーズ・コーポレーション 33 特許件数下降 839位 39 33(691位)
838位 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 33 特許件数下降 1623位 16 13(1416位)
838位 日本ポリエチレン株式会社 33 特許件数上昇 702位 48 31(719位)
838位 古河機械金属株式会社 33 特許件数下降 947位 33 28(764位)
838位 国立大学法人山口大学 33 特許件数下降 860位 38 36(650位)
838位 サカタインクス株式会社 33 特許件数下降 1007位 30 19(1043位)
838位 山陽特殊製鋼株式会社 33 特許件数上昇 715位 47 37(634位)
838位 千住金属工業株式会社 33 特許件数上昇 597位 60 37(634位)
838位 株式会社日立ハイテクサイエンス 33 特許件数下降 982位 31 29(744位)
838位 エスプリンティンソリューション株式会社 33 特許件数下降 1249位 23 11(1592位)
838位 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッド 33 特許件数下降 3286位 6 5(2781位)
855位 株式会社 林物産発明研究所 32 特許件数上昇 800位 41 7(2192位)
855位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 32 特許件数上昇 676位 51 35(665位)
855位 株式会社フジタ 32 特許件数下降 925位 34 42(581位)
855位 日新電機株式会社 32 特許件数下降 925位 34 20(1008位)
855位 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 32 特許件数上昇 650位 53 40(603位)
855位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 32 特許件数上昇 839位 39 28(764位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
1831位 昭和アルミニウム缶株式会社 9 特許件数上昇 1518位 12 9(2239位)
1831位 キヤノンアネルバ株式会社 9 特許件数上昇 842位 26 4(4220位)
1831位 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 9 特許件数上昇 807位 28 21(1193位)
1831位 三菱電機照明株式会社 9 特許件数上昇 807位 28 9(2239位)
1831位 富士通周辺機株式会社 9 特許件数下降 2791位 5 16(1468位)
1831位 メドトロニック・ゾーメド・インコーポレーテッド 9 特許件数上昇 1363位 14 15(1542位)
1831位 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 9 特許件数上昇 1232位 16 16(1468位)
1831位 トムトム デベロップメント ジャーマニー ゲーエムベーハー 9 特許件数下降 5450位 2 0(33468位)
1831位 ティコナ・エルエルシー 9 特許件数上昇 1518位 12 8(2449位)
1831位 マジック リープ, インコーポレイテッド 9 特許件数下降 2490位 6 56(545位)
1831位 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション 9 特許件数下降 1911位 9 13(1721位)
1831位 DICグラフィックス株式会社 9 特許件数上昇 1630位 11 21(1193位)
1831位 株式会社プライムポリマー 9 特許件数下降 5450位 2 20(1237位)
1831位 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 9 特許件数下降 2056位 8 19(1295位)
1831位 株式会社ムラコシ精工 9 特許件数下降 3281位 4 5(3520位)
1831位 国立大学法人茨城大学 9 特許件数上昇 1304位 15 11(1925位)
1831位 アトナープ株式会社 9 特許件数下降 2245位 7 5(3520位)
1831位 コーネル ユニヴァーシティー 9 特許件数下降 4057位 3 10(2064位)
1831位 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 9 特許件数下降 1911位 9 17(1404位)
1831位 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 9 特許件数下降 2056位 8 8(2449位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング