ホーム > 特許ランキング > 株式会社日立ハイテクサイエンス > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社日立ハイテクサイエンス)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第838位 33件
(2017年:第982位 31件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第744位 29件
(2017年:第724位 32件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-189588 | 放射線分析装置 | 2018年11月29日 | |
特開 2018-181716 | イオンビーム装置 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-173302 | 液体クロマトグラフ装置 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-173338 | 走査型白色干渉顕微鏡を用いた三次元形状計測方法 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-173394 | 前処理機能を有する元素分析装置および元素分析方法 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-173395 | 処理液評価方法およびデータ処理装置 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-174118 | 荷電粒子ビーム装置 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-165647 | 試料トレンチ埋込方法 | 2018年10月25日 | |
特開 2018-165690 | 走査型プローブ顕微鏡、及びその走査方法 | 2018年10月25日 | |
特開 2018-165874 | 携帯型情報端末、ビーム照射システム、及びプログラム | 2018年10月25日 | |
特開 2018-166042 | 荷電粒子ビーム装置 | 2018年10月25日 | |
特開 2018-166043 | 集束イオンビーム装置 | 2018年10月25日 | |
特開 2018-162981 | プラスチック標準物質の製造方法 | 2018年10月18日 | |
特開 2018-162984 | 放射線分析装置 | 2018年10月18日 | |
特開 2018-163006 | 分光蛍光光度計 | 2018年10月18日 |
34 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-189588 2018-181716 2018-173302 2018-173338 2018-173394 2018-173395 2018-174118 2018-165647 2018-165690 2018-165874 2018-166042 2018-166043 2018-162981 2018-162984 2018-163006
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立ハイテクサイエンスの知財の動向チェックに便利です。
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング