特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
928位 ナミックス株式会社 29 特許件数上昇 761位 44 20(1008位)
928位 黒崎播磨株式会社 29 特許件数上昇 904位 35 30(737位)
928位 株式会社FLOSFIA 29 特許件数下降 1131位 26 5(2781位)
928位 株式会社タカゾノテクノロジー 29 特許件数上昇 904位 35 13(1416位)
928位 エージーシー グラス ユーロップ 29 特許件数下降 1396位 20 20(1008位)
928位 アークレイ株式会社 29 特許件数上昇 878位 37 11(1592位)
928位 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 29 特許件数上昇 925位 34 14(1328位)
928位 ネイバー コーポレーション 29 特許件数上昇 925位 34 52(485位)
928位 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 29 特許件数下降 1065位 28 31(719位)
928位 しげる工業株式会社 29 特許件数下降 1623位 16 8(1989位)
928位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイション 29 特許件数下降 1441位 19 23(899位)
928位 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド 29 特許件数上昇 761位 44 19(1043位)
928位 チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハー 29 特許件数下降 1882位 13 17(1149位)
928位 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 29 特許件数上昇 925位 34 17(1149位)
928位 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 29 特許件数下降 1249位 23 21(967位)
928位 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル 29 特許件数下降 1396位 20 11(1592位)
928位 エイ・ティ・アンド・ティ インテレクチュアル プロパティ アイ,エル.ピー. 29 特許件数下降 2121位 11 10(1700位)
928位 インテル アイピー コーポレーション 29 特許件数上昇 682位 50 37(634位)
928位 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 29 特許件数上昇 904位 35 16(1206位)
928位 ザ ジレット カンパニー エルエルシー 29 特許件数下降 1007位 30 9(1831位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
299位 株式会社コロプラ 97 特許件数上昇 243位 124 328(131位)
299位 株式会社ソシオネクスト 97 特許件数上昇 295位 100 18(1352位)
303位 味の素株式会社 96 特許件数変わらず 303位 96 165(251位)
303位 日本発條株式会社 96 特許件数下降 313位 91 105(358位)
303位 株式会社ミツトヨ 96 特許件数上昇 236位 133 117(330位)
303位 パイオニア株式会社 96 特許件数上昇 251位 118 540(74位)
303位 グリー株式会社 96 特許件数上昇 241位 125 125(311位)
303位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 96 特許件数上昇 222位 137 18(1352位)
309位 新光電気工業株式会社 95 特許件数下降 325位 87 55(549位)
310位 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 93 特許件数下降 313位 91 35(796位)
310位 ソフトバンクモバイル株式会社 93 特許件数下降 337位 84 158(258位)
310位 株式会社SUMCO 93 特許件数下降 394位 68 110(347位)
310位 株式会社寺岡精工 93 特許件数変わらず 310位 92 114(341位)
314位 株式会社アマダ 92 特許件数上昇 247位 122 118(329位)
314位 理想科学工業株式会社 92 特許件数上昇 274位 108 216(200位)
314位 株式会社カプコン 92 特許件数下降 563位 44 90(393位)
314位 ゼットティーイー コーポレーション 92 特許件数下降 359位 77 33(838位)
318位 国立大学法人東北大学 91 特許件数上昇 295位 100 142(281位)
319位 株式会社東京精密 90 特許件数下降 340位 83 137(287位)
320位 積水ハウス株式会社 89 特許件数下降 359位 77 122(317位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング