特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
1161位 ソーラーフロンティア株式会社 22 特許件数下降 1212位 24 8(1989位)
1161位 中国塗料株式会社 22 特許件数上昇 925位 34 10(1700位)
1161位 DOWAメタルテック株式会社 22 特許件数下降 1503位 18 22(930位)
1161位 シロナ・デンタル・システムズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 22 特許件数下降 2283位 10 10(1700位)
1161位 イマジニアリング株式会社 22 特許件数上昇 947位 33 8(1989位)
1161位 株式会社松風 22 特許件数下降 1212位 24 26(819位)
1161位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 22 特許件数下降 1555位 17 15(1264位)
1161位 日本化学工業株式会社 22 特許件数上昇 1035位 29 13(1416位)
1161位 パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド 22 特許件数上昇 636位 55 6(2454位)
1161位 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション 22 特許件数下降 1706位 15 17(1149位)
1161位 ユニゾン・インダストリーズ,エルエルシー 22 特許件数下降 2921位 7 7(2192位)
1161位 ニコベンチャーズ ホールディングス リミテッド 22 特許件数下降 2477位 9 8(1989位)
1193位 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 21 特許件数下降 1396位 20 15(1264位)
1193位 ローズマウント インコーポレイテッド 21 特許件数上昇 904位 35 37(634位)
1193位 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 21 特許件数上昇 1131位 26 34(679位)
1193位 電信科学技術研究院 21 特許件数下降 1441位 19 16(1206位)
1193位 ヴァレオ システム テルミク 21 特許件数上昇 761位 44 32(707位)
1193位 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 21 特許件数上昇 839位 39 42(581位)
1193位 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 21 特許件数下降 1503位 18 9(1831位)
1193位 株式会社カーメイト 21 特許件数下降 1994位 12 14(1328位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
581位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 42 特許件数上昇 387位 69 47(625位)
581位 株式会社フジタ 42 特許件数下降 626位 39 32(855位)
581位 ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス 42 特許件数下降 584位 42 21(1193位)
581位 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 42 特許件数上昇 483位 53 12(1821位)
581位 オイレス工業株式会社 42 特許件数下降 678位 35 33(838位)
581位 株式会社第一興商 42 特許件数上昇 413位 64 41(705位)
581位 ギガフォトン株式会社 42 特許件数下降 664位 36 49(608位)
581位 オンキヨー株式会社 42 特許件数上昇 551位 45 64(489位)
581位 SGS株式会社 42 特許件数下降 3281位 4 0(33468位)
581位 東芝映像ソリューション株式会社 42 - 0 43(675位)
591位 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 41 特許件数下降 960位 22 59(519位)
591位 太平洋マテリアル株式会社 41 特許件数下降 636位 38 39(737位)
591位 ポリプラスチックス株式会社 41 特許件数下降 704位 33 42(692位)
591位 高砂熱学工業株式会社 41 特許件数下降 704位 33 41(705位)
591位 国立大学法人北海道大学 41 特許件数下降 759位 30 62(500位)
591位 ロート製薬株式会社 41 特許件数上昇 523位 48 96(378位)
591位 株式会社ガスター 41 特許件数下降 649位 37 25(1053位)
591位 澁谷工業株式会社 41 特許件数下降 693位 34 40(716位)
591位 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 41 特許件数下降 678位 35 48(616位)
591位 不二製油株式会社 41 特許件数上昇 504位 50 64(489位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング