ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第500位 62件
(2017年:第460位 87件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第591位 41件
(2017年:第759位 30件)
(ランキング更新日:2025年4月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6444054 | 有機ホウ素化合物の製造方法 | 2018年12月26日 | |
特許 6444133 | 抗炎症性ポリペプチド及びこれを含む抗炎症性組成物 | 2018年12月26日 | |
特許 6440312 | 放射線治療システムおよび放射線治療プログラム | 2018年12月19日 | |
特許 6440448 | フィロウイルス感染阻害剤のスクリーニング法 | 2018年12月19日 | |
特許 6436444 | 亜鉛−空気二次電池の空気極用触媒、ブラウンミラーライト型遷移金属酸化物の亜鉛−空気二次電池の空気極用触媒としての使用、亜鉛−空気二次電池用空気極、亜鉛−空気二次電池、電解用の電極触媒、電解用電極及び電解方法 | 2018年12月12日 | |
特許 6437187 | 光学活性2級アルコールの製造方法 | 2018年12月12日 | |
特許 6429272 | 物体数計測装置、プログラムおよび物体数計測方法 | 2018年11月28日 | |
特許 6425242 | 変調光検出のSN比を向上する方法 | 2018年11月21日 | |
特許 6418579 | ホタテ貝外套膜のタンパク質分解物を有効成分とする脂質吸収促進剤及びこれを含む飲食品 | 2018年11月 7日 | |
特許 6419717 | 細胞の識別方法 | 2018年11月 7日 | |
特許 6416480 | 関節リウマチまたはその関連疾患の予防または治療剤 | 2018年10月31日 | |
特許 6417061 | α−1,6−グルコシル転移活性を有する酵素 | 2018年10月31日 | |
特許 6406640 | 酸化チタンの表面改質方法及びその改質体 | 2018年10月17日 | |
特許 6406724 | 電源制御装置、電力変換システム及び電源制御方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6399707 | 結晶化促進ポリペプチド | 2018年10月 3日 |
74 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6444054 6444133 6440312 6440448 6436444 6437187 6429272 6425242 6418579 6419717 6416480 6417061 6406640 6406724 6399707
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング