特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
181位 株式会社クラレ 263 特許件数上昇 179位 247 189(149位)
182位 太陽誘電株式会社 261 特許件数上昇 174位 255 145(187位)
183位 浜松ホトニクス株式会社 258 特許件数下降 247位 169 160(174位)
184位 ヤンマー株式会社 256 特許件数上昇 174位 255 242(117位)
185位 日本放送協会 254 特許件数上昇 150位 281 254(110位)
186位 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 253 特許件数上昇 168位 257 274(103位)
187位 東ソー株式会社 252 特許件数上昇 143位 301 185(150位)
187位 株式会社沖データ 252 特許件数上昇 154位 275 175(158位)
189位 テイ・エス テック株式会社 251 特許件数上昇 186位 231 238(121位)
190位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 248 特許件数上昇 158位 271 102(275位)
190位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 248 特許件数下降 230位 188 136(198位)
192位 アルパイン株式会社 245 特許件数下降 228位 191 129(211位)
192位 日産化学工業株式会社 245 特許件数下降 217位 201 175(158位)
194位 ミネベア株式会社 244 特許件数上昇 149位 283 131(209位)
194位 カルソニックカンセイ株式会社 244 特許件数下降 200位 216 107(259位)
196位 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 242 特許件数下降 240位 177 163(172位)
196位 豊田合成株式会社 242 特許件数上昇 192位 225 176(156位)
198位 株式会社マキタ 240 特許件数下降 235位 184 107(259位)
198位 東芝エレベータ株式会社 240 特許件数下降 233位 186 204(138位)
200位 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 236 特許件数下降 214位 202 68(385位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
519位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 45 特許件数上昇 415位 64 2(7654位)
519位 国立大学法人北海道大学 45 特許件数下降 591位 41 83(443位)
519位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 45 特許件数上昇 513位 49 70(500位)
519位 モレックス インコーポレイテド 45 特許件数上昇 391位 68 74(488位)
519位 大陽日酸株式会社 45 特許件数上昇 399位 66 77(468位)
519位 シスメックス株式会社 45 特許件数上昇 443位 59 76(475位)
519位 東洋製罐グループホールディングス株式会社 45 特許件数下降 551位 45 77(468位)
528位 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 44 特許件数上昇 443位 59 56(581位)
528位 FDK株式会社 44 特許件数上昇 425位 62 96(396位)
528位 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 44 特許件数下降 612位 39 64(532位)
528位 セントラル硝子株式会社 44 特許件数上昇 461位 56 76(475位)
528位 AvanStrate株式会社 44 特許件数下降 691位 33 14(1719位)
533位 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 43 特許件数下降 591位 41 53(608位)
533位 ローム アンド ハース カンパニー 43 特許件数変わらず 533位 47 32(912位)
533位 東レエンジニアリング株式会社 43 特許件数下降 626位 38 101(381位)
533位 株式会社イノアックコーポレーション 43 特許件数上昇 391位 68 93(409位)
533位 株式会社栗本鐵工所 43 特許件数下降 559位 44 75(481位)
533位 株式会社ゼンリンデータコム 43 特許件数上昇 466位 55 18(1406位)
533位 株式会社日立システムズ 43 特許件数下降 539位 46 43(723位)
533位 独立行政法人情報通信研究機構 43 特許件数上昇 513位 49 55(587位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング