特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年7月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
12951位 株式会社Onion 1 - 0(23568位)
12951位 HITOWAライフパートナー株式会社 1 - 0(23568位)
12951位 ジオビンゴ合同会社 1 - 0(23568位)
12951位 株式会社ビデオソニック 1 - 0(23568位)
12951位 特定非営利活動法人24時間みまもり社会を創る会・笑顔 1 - 0(23568位)
12951位 順風路株式会社 1 - 0(23568位)
12951位 ACB株式会社 1 - 0(23568位)
12951位 R PROJECT株式会社 1 - 0(23568位)
12951位 株式会社ブロンズナイト 1 - 1(8774位)
12951位 株式会社グッドスマイルロジスティクス&ソリューションズ 1 - 0(23568位)
12951位 株式会社コラージュ・ゼロ 1 - 0(23568位)
12951位 マイケル チャン ホー イン 1 - 0(23568位)
12951位 今中 抱 1 - 0(23568位)
12951位 抱川物産JAPAN株式会社 1 - 0(23568位)
12951位 シナプス テクノロジー コーポレイション 1 - 0(23568位)
12951位 株式会社吉田屋呉服店 1 - 0(23568位)
12951位 中村展設株式会社 1 - 1(8774位)
12951位 青木 和夫 1 - 0(23568位)
12951位 有限会社アルブリックジャパン 1 - 0(23568位)
12951位 中野 泰南雄 1 - 0(23568位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
320位 フェイスブック,インク. 85 特許件数上昇 240位 122 60(566位)
322位 国立大学法人大阪大学 84 特許件数上昇 281位 102 185(239位)
322位 イビデン株式会社 84 特許件数下降 367位 75 192(234位)
322位 信越半導体株式会社 84 特許件数上昇 275位 105 96(396位)
322位 藤森工業株式会社 84 特許件数上昇 320位 89 128(307位)
322位 堺ディスプレイプロダクト株式会社 84 特許件数下降 351位 79 97(395位)
327位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 83 特許件数下降 396位 67 132(302位)
327位 日立工機株式会社 83 特許件数上昇 255位 114 139(288位)
329位 日本車輌製造株式会社 82 特許件数下降 351位 79 100(385位)
329位 株式会社明電舎 82 特許件数上昇 243位 121 201(226位)
331位 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 81 特許件数下降 358位 78 92(411位)
331位 ポスコ 81 特許件数下降 406位 65 148(275位)
331位 日本製紙株式会社 81 特許件数下降 375位 73 152(270位)
331位 旭化成エレクトロニクス株式会社 81 特許件数下降 375位 73 63(541位)
331位 株式会社ケーヒン 81 特許件数上昇 277位 104 205(220位)
331位 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 81 特許件数上昇 289位 99 83(443位)
331位 サン パテント トラスト 81 特許件数上昇 257位 113 64(532位)
338位 トヨタ車体株式会社 80 特許件数上昇 325位 88 140(287位)
338位 国立大学法人東北大学 80 特許件数上昇 318位 91 193(233位)
338位 株式会社ミマキエンジニアリング 80 特許件数下降 350位 80 124(315位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング