特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年 > 双葉電子工業株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月21日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
1060位 国立大学法人 宮崎大学 25 特許件数下降 1415位 17 10(1703位)
1060位 旭化成メディカル株式会社 25 特許件数下降 1291位 19 15(1236位)
1060位 日鉄住金鋼板株式会社 25 特許件数下降 1158位 22 24(862位)
1060位 国立大学法人 長崎大学 25 特許件数下降 1973位 11 4(3400位)
1060位 ダイキョーニシカワ株式会社 25 特許件数上昇 1011位 26 14(1299位)
1060位 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 25 特許件数下降 1571位 15 14(1299位)
1060位 株式会社日立情報通信エンジニアリング 25 特許件数下降 1238位 20 14(1299位)
1060位 株式会社Mizkan Holdings 25 特許件数下降 1113位 23 19(1037位)
1060位 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 25 特許件数下降 1113位 23 21(959位)
1060位 学校法人近畿大学 25 特許件数下降 1238位 20 26(810位)
1060位 タツタ電線株式会社 25 特許件数下降 1071位 24 28(761位)
1060位 双葉電子工業株式会社 25 特許件数下降 1346位 18 9(1853位)
1060位 三井・デュポンポリケミカル株式会社 25 特許件数下降 1973位 11 12(1475位)
1060位 セルジーン コーポレイション 25 特許件数下降 1197位 21 15(1236位)
1060位 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 25 特許件数上昇 895位 30 27(787位)
1060位 ブラウン ゲーエムベーハー 25 特許件数下降 1238位 20 37(608位)
1060位 藤倉ゴム工業株式会社 25 特許件数下降 1571位 15 21(959位)
1060位 日本電産エレシス株式会社 25 特許件数上昇 1038位 25 1(9350位)
1060位 古河機械金属株式会社 25 特許件数上昇 976位 27 33(664位)
1060位 マイクロ モーション インコーポレイテッド 25 特許件数上昇 779位 36 19(1037位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
1853位 AvanStrate株式会社 9 特許件数上昇 670位 33 0(34147位)
1853位 株式会社ブイ・テクノロジー 9 特許件数上昇 1077位 18 40(745位)
1853位 株式会社ケー・エフ・シー 9 特許件数上昇 1550位 11 10(2162位)
1853位 株式会社ワイテック 9 特許件数下降 2418位 6 3(5574位)
1853位 田島ルーフィング株式会社 9 特許件数下降 3265位 4 12(1863位)
1853位 株式会社丸山製作所 9 特許件数上昇 1115位 17 27(1005位)
1853位 株式会社河合楽器製作所 9 特許件数上昇 1115位 17 5(3677位)
1853位 双葉電子工業株式会社 9 特許件数上昇 801位 26 25(1060位)
1853位 山一電機株式会社 9 特許件数下降 2418位 6 10(2162位)
1853位 タタ・コンサルタンシー・サーヴィシズ・リミテッド 9 特許件数下降 2152位 7 3(5574位)
1853位 株式会社アイ・ライティング・システム 9 特許件数上昇 1779位 9 3(5574位)
1853位 ビオメリュー 9 特許件数下降 2418位 6 8(2561位)
1853位 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド 9 特許件数下降 1945位 8 10(2162位)
1853位 公立大学法人名古屋市立大学 9 特許件数下降 2756位 5 16(1489位)
1853位 株式会社モリタホールディングス 9 特許件数下降 3265位 4 8(2561位)
1853位 住友電工システムソリューション株式会社 9 特許件数上昇 1660位 10 5(3677位)
1853位 オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 9 特許件数下降 4019位 3 17(1420位)
1853位 デビコー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 9 特許件数下降 8780位 1 8(2561位)
1853位 丸善製薬株式会社 9 特許件数上昇 1115位 17 26(1035位)
1853位 ニチバン株式会社 9 特許件数下降 4019位 3 18(1359位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング