特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年7月15日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
12881位 有限会社かなや設計 1 - 0(25492位)
12881位 ス−ヨン オム 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社中部環境プラント工業所 1 - 0(25492位)
12881位 加藤 義晴 1 - 0(25492位)
12881位 田中 伸一 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社三協製作所 1 - 1(9350位)
12881位 南京宏泰半▲導▼体科技有限公司 1 - 0(25492位)
12881位 劉鎮崇 1 - 0(25492位)
12881位 内田 恵美 1 - 0(25492位)
12881位 ▲たか▼橋 良明 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社メディビート 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社ウェイブ 1 - 0(25492位)
12881位 劉 ▲雪▼▲亭▼ 1 - 0(25492位)
12881位 池戸 俊二 1 - 0(25492位)
12881位 GlobalTreehouse株式会社 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社ダイヤモンド・グラフィック社 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社はなか 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社エクスモーション 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社桑山瓦 1 - 0(25492位)
12881位 株式会社ラストワンマイル 1 - 0(25492位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
239位 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 120 特許件数上昇 237位 122 109(339位)
242位 国立大学法人大阪大学 119 特許件数下降 243位 117 234(183位)
242位 山佐株式会社 119 特許件数上昇 189位 154 198(212位)
242位 三協立山株式会社 119 特許件数上昇 234位 123 127(302位)
245位 三菱自動車工業株式会社 118 特許件数上昇 96位 291 271(158位)
246位 日本化薬株式会社 117 特許件数上昇 234位 123 145(272位)
246位 JX日鉱日石金属株式会社 117 特許件数上昇 231位 124 132(291位)
246位 カヤバ工業株式会社 117 特許件数下降 257位 110 91(389位)
246位 株式会社日立産機システム 117 特許件数上昇 195位 149 197(213位)
250位 日本電子株式会社 116 特許件数下降 420位 61 77(446位)
250位 株式会社ストラッドビジョン 116 特許件数下降 1162位 16 0(34147位)
250位 株式会社KOKUSAI ELECTRIC 116 特許件数下降 276位 101 135(283位)
253位 村田機械株式会社 115 特許件数下降 264位 105 171(238位)
253位 信越ポリマー株式会社 115 特許件数下降 364位 72 213(195位)
253位 株式会社富士通ゼネラル 115 特許件数上昇 217位 132 202(207位)
253位 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 115 特許件数上昇 208位 141 113(328位)
257位 小林製薬株式会社 113 特許件数下降 264位 105 256(168位)
258位 株式会社バンダイ 111 特許件数下降 293位 94 183(227位)
258位 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 111 特許件数下降 299位 92 113(328位)
260位 宇部興産株式会社 110 特許件数上昇 258位 109 133(287位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング