特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2021年

この記事をはてなブックマークに追加

2021年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2021年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 特許取得件数
5574位 デジタル・アロイズ・インコーポレイテッド 3 - 0 1(9350位)
5574位 ゴールドマン サックス アンド カンパニー エルエルシー 3 特許件数上昇 5465位 3 2(5804位)
5574位 オパンガ ネットワークス,インコーポレイテッド 3 - 0 0(25492位)
5574位 株式会社EPARKグルメ 3 - 0 4(3400位)
5574位 杭州啓明医療器械有限公司 3 特許件数下降 7573位 2 2(5804位)
5574位 ナノコイル株式会社 3 特許件数下降 7573位 2 1(9350位)
5574位 ジェネア アイピー ホールディングス ピーティーワイ リミテッド 3 特許件数下降 12781位 1 1(9350位)
5574位 ミネベア インテック ゲーエムベーハー 3 - 0 0(25492位)
5574位 クルツァー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 3088位 6 4(3400位)
5574位 イミューノヴァクシーン テクノロジーズ インコーポレイテッド 3 特許件数下降 7573位 2 1(9350位)
5574位 株式会社テクノシステム 3 - 0 2(5804位)
5574位 植村 龍治 3 - 0 0(25492位)
5574位 ヒート バイオロジクス,インコーポレイテッド 3 - 0 1(9350位)
5574位 プロキシマジェン リミティド 3 特許件数下降 12781位 1 0(25492位)
5574位 高木 りか 3 特許件数上昇 5465位 3 3(4240位)
5574位 アメリカ合衆国 3 特許件数上昇 5465位 3 4(3400位)
5574位 ボンタズ・サントル・エール・アンド・デ 3 - 0 0(25492位)
5574位 アシンプトート リミテッド 3 特許件数上昇 3088位 6 1(9350位)
5574位 プロ・エイト・エス.アール.エル. 3 - 0 0(25492位)
5574位 アナログ・ディヴァイシス・グローバル・アンリミテッド・カンパニー 3 特許件数上昇 3562位 5 16(1180位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2021年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2021年 出願公開件数
1236位 エドワーズ リミテッド 15 特許件数下降 2756位 5 15(1583位)
1236位 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 15 特許件数下降 1945位 8 26(1035位)
1236位 セルジーン コーポレイション 15 特許件数下降 1660位 10 25(1060位)
1236位 アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 15 特許件数下降 1448位 12 2(7646位)
1236位 伊東電機株式会社 15 特許件数上昇 1077位 18 16(1489位)
1236位 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 15 特許件数下降 1660位 10 16(1489位)
1236位 株式会社アクセル 15 特許件数上昇 991位 20 14(1675位)
1236位 長春石油化學股▲分▼有限公司 15 特許件数下降 2756位 5 24(1096位)
1236位 ジック アーゲー 15 特許件数下降 1660位 10 21(1205位)
1236位 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 15 特許件数下降 2756位 5 10(2162位)
1236位 株式会社トップ 15 特許件数下降 1448位 12 11(2007位)
1236位 株式会社加藤製作所 15 特許件数下降 1945位 8 15(1583位)
1236位 マルハニチロ株式会社 15 特許件数下降 1779位 9 16(1489位)
1236位 株式会社KDDI研究所 15 特許件数下降 1660位 10 32(873位)
1236位 日本オクラロ株式会社 15 特許件数上昇 991位 20 12(1863位)
1236位 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司 15 特許件数下降 1448位 12 13(1760位)
1236位 新潟原動機株式会社 15 特許件数下降 1779位 9 10(2162位)
1236位 国立大学法人東京海洋大学 15 特許件数下降 1945位 8 12(1863位)
1236位 トリニティ工業株式会社 15 特許件数下降 1779位 9 8(2561位)
1236位 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 15 特許件数上昇 1030位 19 40(745位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング