特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1087位 イソルグ 23 特許件数下降 3677位 5 2(6243位)
1087位 みこらった株式会社 23 特許件数下降 1359位 18 20(1089位)
1087位 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル 23 特許件数上昇 974位 28 25(903位)
1087位 フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド 23 特許件数下降 1863位 12 11(1763位)
1087位 ユニバーシティ オブ ワシントン 23 特許件数下降 2350位 9 5(3150位)
1087位 オフィノ テクノロジーズ, エルエルシー 23 特許件数下降 2162位 10 0(27906位)
1087位 HAPSモバイル株式会社 23 特許件数下降 1259位 20 27(858位)
1087位 アポロ インテリジェント コネクティビティ (ベイジン) テクノロジー カンパニー リミテッド 23 特許件数下降 1583位 15 0(27906位)
1087位 ブレンボ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 23 - 0(27906位)
1130位 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド 22 特許件数下降 2162位 10 11(1763位)
1130位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 22 特許件数下降 12881位 1 13(1537位)
1130位 国立大学法人福井大学 22 特許件数上昇 897位 31 24(933位)
1130位 株式会社タニタ 22 特許件数上昇 1035位 26 20(1089位)
1130位 国立大学法人 熊本大学 22 特許件数上昇 790位 37 18(1192位)
1130位 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション 22 特許件数下降 1863位 12 13(1537位)
1130位 株式会社 MTG 22 特許件数下降 1583位 15 25(903位)
1130位 株式会社ダリヤ 22 特許件数上昇 820位 35 20(1089位)
1130位 THK株式会社 22 特許件数上昇 897位 31 42(610位)
1130位 株式会社リガク 22 特許件数上昇 873位 32 20(1089位)
1130位 公立大学法人首都大学東京 22 特許件数上昇 1035位 26 21(1044位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
1639位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 12 特許件数下降 4240位 3 21(1164位)
1639位 富士機械工業株式会社 12 特許件数下降 2213位 7 11(2007位)
1639位 日清紡ホールディングス株式会社 12 特許件数上昇 1236位 15 7(2992位)
1639位 ケイディケイ株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 8(2638位)
1639位 株式会社村上開明堂 12 特許件数上昇 1401位 13 6(3387位)
1639位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 12 特許件数上昇 895位 23 42(674位)
1639位 サンアロマー株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 9(2387位)
1639位 美和ロック株式会社 12 特許件数下降 3400位 4 3(6022位)
1639位 中村留精密工業株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 1(14391位)
1639位 日本電気通信システム株式会社 12 特許件数上昇 1401位 13 24(1049位)
1639位 株式会社日立ソリューションズ 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
1639位 アイコム株式会社 12 特許件数上昇 1180位 16 21(1164位)
1639位 学校法人東京電機大学 12 特許件数上昇 1576位 11 7(2992位)
1639位 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 12 特許件数下降 2482位 6 18(1330位)
1639位 コグネックス・コーポレイション 12 特許件数下降 1853位 9 8(2638位)
1639位 国立大学法人 岡山大学 12 特許件数上昇 579位 39 17(1399位)
1639位 住友林業株式会社 12 特許件数上昇 1576位 11 5(3931位)
1639位 株式会社ミクニ 12 特許件数上昇 840位 25 34(793位)
1639位 国立大学法人 宮崎大学 12 特許件数下降 1703位 10 14(1629位)
1639位 旭サナック株式会社 12 特許件数上昇 1299位 14 21(1164位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング