※ ログインすれば出願人(イソルグ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1087位 23件
(2021年:第3677位 5件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第6243位 2件
(2021年:第9350位 1件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-185109 | 画像取得システム | 2022年12月13日 | |
特表 2022-548862 | 角度フィルタ | 2022年11月22日 | |
特表 2022-547852 | ディスプレイスクリーンの画素 | 2022年11月16日 | |
特表 2022-542039 | 性能が改善された活性有機層を有する光電子デバイス及びその製造方法 | 2022年 9月29日 | |
特表 2022-541584 | 電子注入層用インク | 2022年 9月26日 | |
特表 2022-541585 | 画像センサピクセル | 2022年 9月26日 | |
特表 2022-541304 | 画像センサピクセル | 2022年 9月22日 | |
特表 2022-541305 | 画像センサピクセル | 2022年 9月22日 | |
特表 2022-541306 | 電子注入層を堆積する方法 | 2022年 9月22日 | |
特表 2022-539124 | P型有機半導体材料及びN型半導体材料を含む組成物 | 2022年 9月 7日 | |
特表 2022-539125 | P型有機半導体材料及びN型半導体材料を含む組成物 | 2022年 9月 7日 | |
特表 2022-538858 | P型有機半導体材料及びN型半導体材料を含む組成物 | 2022年 9月 6日 | |
特表 2022-538173 | P型有機半導体材料及びN型半導体材料を含む組成物 | 2022年 8月31日 | |
特表 2022-536426 | 光学系、及び光学系を製造する方法 | 2022年 8月17日 | |
特表 2022-536215 | 角度フィルタ、及び角度フィルタを製造する方法 | 2022年 8月15日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-185109 2022-548862 2022-547852 2022-542039 2022-541584 2022-541585 2022-541304 2022-541305 2022-541306 2022-539124 2022-539125 2022-538858 2022-538173 2022-536426 2022-536215
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。イソルグの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング