ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人福井大学 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人福井大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1130位 22件
(2021年:第897位 31件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第933位 24件
(2021年:第862位 24件)
(ランキング更新日:2025年4月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-182827
![]() |
新規カバノアナタケ変異株、およびその利用 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-183036
![]() |
抗糖化剤、およびその利用 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-179946
![]() |
評価方法、評価システム、半導体素子の製造方法、及び半導体素子 | 2022年12月 6日 | |
特開 2022-178006
![]() |
学習対象拡張プログラム、学習プログラム、情報処理装置及び学習対象拡張方法 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-172599
![]() |
核磁気共鳴測定用プローブ及び核磁気共鳴装置 | 2022年11月17日 | |
特開 2022-152469
![]() |
焼灼装置 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-152470
![]() |
焼灼ヒータ | 2022年10月12日 | |
特開 2022-153020
![]() |
マイクロチップ、微粒子分析装置及び計測装置 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-143133
![]() |
合成光生成装置 | 2022年10月 3日 | |
特開 2022-131710
![]() |
集光する特性を持つ光学素子を複数個配置した集光手段を備えた格子投影装置及び前記格子投影装置を用いた計測装置 | 2022年 9月 7日 | |
特開 2022-122736
![]() |
抗PROK1抗体の利用 | 2022年 8月23日 | |
特開 2022-117622
![]() |
脂質二重膜の制御装置、制御プログラム、制御方法、制御システム及び薬剤のスクリーニング方法 | 2022年 8月12日 | |
特開 2022-117320
![]() |
腫瘍評価のためのデータの取得方法、およびその利用 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-103941
![]() |
ROCK阻害剤およびSyk阻害剤の利用 | 2022年 7月 8日 | |
特開 2022-98980
![]() |
金属被覆液晶ポリエステルマルチフィラメント | 2022年 7月 4日 |
33 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー (をクリックすると全て選択します)
2022-182827 2022-183036 2022-179946 2022-178006 2022-172599 2022-152469 2022-152470 2022-153020 2022-143133 2022-131710 2022-122736 2022-117622 2022-117320 2022-103941 2022-98980
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人福井大学の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング