特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
141位 東ソー株式会社 260 特許件数下降 160位 267 197(171位)
141位 株式会社マキタ 260 特許件数下降 174位 249 209(163位)
143位 東芝ライテック株式会社 259 特許件数下降 167位 257 157(210位)
144位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 255 特許件数下降 260位 153 92(332位)
145位 テイ・エス テック株式会社 254 特許件数下降 228位 180 188(182位)
145位 大成建設株式会社 254 特許件数下降 228位 180 211(161位)
147位 川崎重工業株式会社 253 特許件数上昇 95位 434 305(109位)
148位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 252 特許件数下降 191位 216 218(153位)
149位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 251 特許件数下降 204位 203 149(223位)
149位 NECプラットフォームズ株式会社 251 特許件数上昇 127位 331 324(95位)
149位 ヤンマーホールディングス株式会社 251 特許件数下降 1863位 12 0(27906位)
152位 株式会社ニコン 248 特許件数上昇 105位 375 323(96位)
153位 三菱マテリアル株式会社 247 特許件数上昇 124位 337 221(152位)
154位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 236 特許件数上昇 129位 318 299(116位)
155位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 234 特許件数下降 253位 162 154(217位)
155位 トヨタ紡織株式会社 234 特許件数上昇 74位 501 255(132位)
157位 日立建機株式会社 231 特許件数上昇 153位 277 282(121位)
158位 株式会社NTTドコモ 230 特許件数上昇 47位 751 653(42位)
159位 横浜ゴム株式会社 227 特許件数上昇 80位 475 413(74位)
160位 株式会社荏原製作所 226 特許件数上昇 150位 281 299(116位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
41位 エルジー・ケム・リミテッド 658 特許件数上昇 33位 669 474(63位)
42位 株式会社NTTドコモ 653 特許件数下降 79位 331 230(158位)
43位 富士電機株式会社 646 特許件数上昇 42位 533 619(42位)
44位 シャープ株式会社 642 特許件数上昇 28位 707 1157(16位)
45位 住友ゴム工業株式会社 641 特許件数上昇 41位 544 560(49位)
46位 三菱重工業株式会社 630 特許件数下降 51位 461 613(43位)
47位 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 617 特許件数上昇 46位 511 569(47位)
47位 マツダ株式会社 617 特許件数下降 200位 144 558(51位)
49位 京楽産業.株式会社 607 特許件数下降 64位 393 782(29位)
50位 ヤフー株式会社 591 特許件数下降 64位 393 312(109位)
51位 三菱レイヨン株式会社 572 特許件数上昇 43位 522 625(41位)
52位 日産自動車株式会社 563 特許件数上昇 50位 466 434(71位)
53位 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 560 特許件数上昇 49位 474 866(22位)
54位 TDK株式会社 548 特許件数下降 57位 427 541(56位)
55位 株式会社ディスコ 546 特許件数上昇 54位 442 666(35位)
55位 積水化学工業株式会社 546 特許件数上昇 39位 574 567(48位)
57位 KDDI株式会社 532 特許件数上昇 44位 520 427(72位)
58位 住友電気工業株式会社 529 特許件数上昇 52位 456 387(80位)
58位 華為技術有限公司 529 特許件数下降 60位 420 719(32位)
60位 株式会社島津製作所 512 特許件数下降 82位 328 271(133位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング