特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
418位 シスメックス株式会社 78 特許件数下降 489位 66 70(422位)
422位 マイクロン テクノロジー, インク. 77 特許件数上昇 215位 174 45(587位)
422位 トッパン・フォームズ株式会社 77 特許件数下降 428位 76 61(462位)
422位 三菱瓦斯化学株式会社 77 特許件数上昇 416位 80 220(156位)
422位 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 77 特許件数上昇 331位 102 21(1038位)
426位 住友理工株式会社 76 特許件数下降 479位 68 75(402位)
426位 レスメド・リミテッド 76 特許件数上昇 403位 82 56(491位)
428位 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 75 特許件数下降 521位 61 25(913位)
428位 三浦工業株式会社 75 特許件数下降 464位 71 70(422位)
428位 NOK株式会社 75 特許件数上昇 420位 79 156(221位)
428位 株式会社不二工機 75 特許件数下降 498位 64 88(359位)
428位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 75 特許件数下降 484位 67 24(939位)
428位 バイトダンス インコーポレイテッド 75 特許件数下降 1269位 19 15(1353位)
434位 株式会社アマダ 74 特許件数下降 474位 69 73(409位)
434位 東京電力株式会社 74 特許件数上昇 422位 78 97(327位)
434位 チャンシン メモリー テクノロジーズ インコーポレイテッド 74 - 19(1130位)
437位 株式会社フジクラ 73 特許件数上昇 342位 99 115(284位)
437位 株式会社栗本鐵工所 73 特許件数下降 451位 72 51(532位)
437位 戸田建設株式会社 73 特許件数下降 451位 72 49(552位)
437位 新光電気工業株式会社 73 特許件数下降 479位 68 84(372位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
491位 アーム・リミテッド 56 特許件数下降 584位 45 36(771位)
502位 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 55 特許件数上昇 404位 73 40(712位)
502位 愛三工業株式会社 55 特許件数下降 590位 44 109(318位)
502位 ダイコク電機株式会社 55 特許件数上昇 446位 65 50(597位)
502位 JFE建材株式会社 55 特許件数変わらず 502位 55 71(449位)
502位 株式会社ポケモン 55 特許件数下降 858位 27 54(565位)
502位 森永乳業株式会社 55 特許件数下降 805位 30 44(660位)
502位 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 55 特許件数下降 675位 37 141(256位)
509位 ヒロセ電機株式会社 54 特許件数上昇 463位 62 31(865位)
509位 モレックス インコーポレイテド 54 特許件数上昇 508位 54 48(619位)
509位 株式会社ニューフレアテクノロジー 54 特許件数上昇 398位 74 49(609位)
509位 ロート製薬株式会社 54 特許件数下降 602位 43 91(376位)
509位 株式会社エクセディ 54 特許件数下降 805位 30 45(652位)
509位 株式会社PFU 54 特許件数下降 531位 51 71(449位)
509位 日清フーズ株式会社 54 特許件数下降 543位 50 21(1185位)
516位 アムジエン・インコーポレーテツド 53 特許件数下降 602位 43 119(296位)
516位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 53 特許件数上昇 502位 55 59(527位)
516位 国立大学法人九州大学 53 特許件数上昇 417位 70 65(483位)
516位 セントラル硝子株式会社 53 特許件数下降 543位 50 23(1102位)
516位 株式会社サタケ 53 特許件数上昇 512位 53 50(597位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング