特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年7月14日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
357位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 92 特許件数上昇 327位 106 91(327位)
357位 サンスター株式会社 92 特許件数上昇 342位 101 37(667位)
363位 トヨタ車体株式会社 91 特許件数上昇 316位 112 97(305位)
363位 株式会社パイロットコーポレーション 91 特許件数上昇 318位 109 70(410位)
363位 コクヨ株式会社 91 特許件数上昇 351位 98 90(333位)
366位 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 90 特許件数下降 527位 59 47(545位)
366位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 90 特許件数上昇 346位 100 73(402位)
366位 株式会社北電子 90 特許件数下降 376位 91 82(358位)
366位 ホーチキ株式会社 90 特許件数上昇 249位 147 138(239位)
370位 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 89 特許件数下降 442位 72 62(446位)
370位 日本たばこ産業株式会社 89 特許件数下降 396位 83 194(174位)
370位 新日鉄住金化学株式会社 89 特許件数上昇 354位 97 107(289位)
370位 藤森工業株式会社 89 特許件数上昇 296位 119 94(315位)
374位 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 88 特許件数上昇 342位 101 59(462位)
374位 国立大学法人東北大学 88 特許件数上昇 280位 126 162(206位)
374位 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 88 特許件数下降 422位 77 22(1001位)
374位 株式会社イシダ 88 特許件数下降 405位 81 55(481位)
374位 ダイムラー トラック エージー 88 特許件数下降 527位 59 11(1722位)
379位 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 87 特許件数上昇 280位 126 72(405位)
379位 国立大学法人京都大学 87 特許件数上昇 327位 106 78(386位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
941位 バルブ コーポレーション 24 特許件数下降 1353位 15 10(2034位)
941位 ヌオーヴォ・ピニォーネ・テクノロジー・ソチエタ・レスポンサビリタ・リミタータ 24 特許件数下降 1238位 17 42(640位)
941位 オフィノ テクノロジーズ, エルエルシー 24 特許件数下降 1353位 15 13(1646位)
941位 株式会社ホタルクス 24 特許件数上昇 913位 25 18(1272位)
941位 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 24 特許件数下降 6302位 2 71(435位)
941位 岩崎電気株式会社 24 特許件数下降 10364位 1 8(2460位)
967位 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 23 特許件数下降 1078位 20 31(810位)
967位 雪印メグミルク株式会社 23 特許件数上昇 834位 28 37(709位)
967位 コバレントマテリアル株式会社 23 特許件数下降 1619位 12 19(1224位)
967位 積水フーラー株式会社 23 特許件数下降 1428位 14 12(1759位)
967位 NECトーキン株式会社 23 特許件数下降 1851位 10 15(1476位)
967位 株式会社タニタ 23 特許件数下降 1177位 18 19(1224位)
967位 学校法人 関西大学 23 特許件数上昇 631位 40 22(1079位)
967位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ 23 特許件数下降 1298位 16 6(3095位)
967位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 23 特許件数上昇 939位 24 66(463位)
967位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 23 特許件数下降 2186位 8 15(1476位)
967位 三菱重工コンプレッサ株式会社 23 特許件数下降 1298位 16 20(1174位)
967位 国立大学法人鳥取大学 23 特許件数下降 1353位 15 10(2034位)
967位 株式会社長谷工コーポレーション 23 特許件数下降 1353位 15 24(1001位)
967位 中外炉工業株式会社 23 特許件数上昇 733位 33 17(1332位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング