特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
904位 エックス デベロップメント エルエルシー 27 特許件数下降 1071位 24 10(1868位)
904位 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 27 特許件数下降 951位 28 42(608位)
904位 浙江三花汽車零部件有限公司 27 特許件数下降 1549位 15 14(1447位)
904位 新華三技術有限公司 27 特許件数下降 1549位 15 15(1355位)
904位 グローバルウェーハズ カンパニー リミテッド 27 特許件数上昇 816位 33 16(1274位)
904位 ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション 27 特許件数下降 921位 29 15(1355位)
904位 ピュアウィック コーポレイション 27 特許件数下降 2865位 7 9(2026位)
928位 アッヴィ・インコーポレイテッド 26 特許件数下降 1402位 17 6(2757位)
928位 ソイテック 26 特許件数上昇 865位 31 28(834位)
928位 宇部興産株式会社 26 特許件数上昇 742位 38 37(667位)
928位 株式会社FTS 26 特許件数下降 1744位 13 11(1722位)
928位 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 26 特許件数上昇 839位 32 40(631位)
928位 サンケン電気株式会社 26 特許件数下降 1102位 23 18(1169位)
928位 サン−ゴバン グラス フランス 26 特許件数上昇 725位 39 32(748位)
928位 美津濃株式会社 26 特許件数上昇 921位 29 28(834位)
928位 独立行政法人海上技術安全研究所 26 特許件数下降 1402位 17 21(1048位)
928位 東友ファインケム株式会社 26 特許件数上昇 725位 39 17(1230位)
928位 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 26 特許件数下降 1549位 15 16(1274位)
928位 株式会社ユーシン 26 特許件数下降 1002位 26 21(1048位)
928位 独立行政法人放射線医学総合研究所 26 特許件数下降 1272位 19 19(1123位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
319位 北京小米移動軟件有限公司 93 特許件数上昇 318位 100 186(191位)
322位 国立大学法人名古屋大学 92 特許件数上昇 275位 122 96(336位)
322位 新日鐵住金ステンレス株式会社 92 特許件数下降 416位 71 70(444位)
322位 株式会社バンダイナムコゲームス 92 特許件数上昇 267位 128 77(412位)
322位 グローブライド株式会社 92 特許件数下降 369位 85 94(348位)
322位 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 92 特許件数下降 502位 55 95(341位)
327位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 91 特許件数下降 399位 76 84(388位)
327位 株式会社セガ 91 特許件数上昇 313位 102 129(264位)
327位 日本電子株式会社 91 特許件数下降 390位 78 48(586位)
327位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 91 特許件数下降 466位 60 92(357位)
327位 三井金属鉱業株式会社 91 特許件数下降 337位 94 38(694位)
327位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 91 特許件数上昇 230位 151 84(388位)
333位 コクヨ株式会社 90 特許件数上昇 313位 102 91(363位)
334位 ポスコ 89 特許件数下降 552位 49 36(721位)
334位 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 89 特許件数下降 560位 48 82(397位)
334位 矢崎エナジーシステム株式会社 89 特許件数上昇 323位 98 75(419位)
334位 シチズンホールディングス株式会社 89 特許件数下降 341位 93 66(463位)
334位 三菱鉛筆株式会社 89 特許件数下降 353位 90 131(262位)
334位 オルガノ株式会社 89 特許件数上昇 329位 96 75(419位)
334位 朝日インテック株式会社 89 特許件数下降 409位 73 82(397位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング