特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
1114位 株式会社堀場エステック 21 特許件数下降 1342位 18 27(861位)
1114位 ダイソー株式会社 21 特許件数下降 1402位 17 17(1230位)
1114位 フジモリ産業株式会社 21 特許件数上昇 761位 37 20(1081位)
1114位 オリジン電気株式会社 21 特許件数上昇 816位 33 22(1001位)
1114位 池田食研株式会社 21 特許件数下降 1744位 13 9(2026位)
1114位 シチズンファインテックミヨタ株式会社 21 特許件数上昇 979位 27 24(941位)
1114位 ハンワ ケミカル コーポレイション 21 特許件数下降 1342位 18 15(1355位)
1114位 株式会社今仙電機製作所 21 特許件数上昇 1031位 25 43(592位)
1114位 株式会社トクヤマデンタル 21 特許件数上昇 921位 29 37(667位)
1114位 イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 21 特許件数下降 1342位 18 16(1274位)
1114位 株式会社ぐるなび 21 特許件数上昇 979位 27 30(781位)
1114位 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド 21 特許件数下降 1639位 14 9(2026位)
1114位 株式会社タカラトミー 21 特許件数上昇 979位 27 20(1081位)
1114位 シファメド・ホールディングス・エルエルシー 21 特許件数下降 1549位 15 11(1722位)
1114位 シージェイ チェイルジェダング コーポレイション 21 特許件数下降 1976位 11 8(2210位)
1114位 浙江大学 21 特許件数上昇 803位 34 29(806位)
1114位 ハウス食品株式会社 21 特許件数下降 1402位 17 27(861位)
1114位 ライカ マイクロシステムズ シーエムエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 21 特許件数上昇 786位 35 20(1081位)
1114位 オキュラス ブイアール,エルエルシー 21 特許件数上昇 201位 190 18(1169位)
1114位 ジーケーエヌ オートモーティブ リミテッド 21 特許件数下降 2149位 10 18(1169位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
358位 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 82 特許件数下降 379位 81 107(306位)
362位 日機装株式会社 81 特許件数上昇 323位 98 64(477位)
362位 キョーラク株式会社 81 特許件数上昇 350位 91 46(610位)
362位 日油株式会社 81 特許件数上昇 345位 92 79(405位)
362位 株式会社鷺宮製作所 81 特許件数下降 372位 84 92(357位)
362位 日立工機株式会社 81 特許件数下降 387位 79 105(311位)
362位 日本航空電子工業株式会社 81 特許件数下降 364位 86 83(393位)
362位 株式会社タムラ製作所 81 特許件数上昇 345位 92 53(540位)
362位 文化シヤッター株式会社 81 特許件数上昇 350位 91 135(260位)
362位 三洋電機株式会社 81 特許件数上昇 359位 88 8(2460位)
362位 株式会社タダノ 81 特許件数下降 379位 81 28(872位)
372位 オートリブ ディベロップメント エービー 80 特許件数上昇 369位 85 42(640位)
372位 ユニチカ株式会社 80 特許件数下降 399位 76 95(341位)
372位 ウシオ電機株式会社 80 特許件数上昇 301位 107 104(314位)
372位 株式会社日本総合研究所 80 特許件数下降 474位 59 51(556位)
372位 株式会社Cygames 80 特許件数上昇 359位 88 112(296位)
372位 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 80 特許件数下降 1851位 10 81(400位)
378位 サノフイ 79 特許件数上昇 362位 87 142(249位)
378位 アルケマ フランス 79 特許件数下降 560位 48 102(320位)
378位 NECソリューションイノベータ株式会社 79 特許件数上昇 307位 105 102(320位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング