特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年7月15日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
1332位 ノバ ケミカルズ(インターナショナル)ソシエテ アノニム 17 特許件数下降 2569位 8 2(6346位)
1332位 シーメンス エナジー グローバル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 17 特許件数上昇 1272位 19 15(1355位)
1332位 ビオンテック・ソシエタス・エウロパエア 17 特許件数下降 1976位 11 2(6346位)
1332位 メディカル・エーアイ・カンパニー・リミテッド 17 - 0 0(27650位)
1332位 エボニック オクセノ ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー 17 - 16(1274位)
1406位 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 16 特許件数下降 2569位 8 7(2446位)
1406位 中部電力株式会社 16 特許件数上昇 1102位 23 20(1081位)
1406位 東罐興業株式会社 16 特許件数上昇 1342位 18 22(1001位)
1406位 国立大学法人横浜国立大学 16 特許件数上昇 921位 29 19(1123位)
1406位 ドーエイ外装有限会社 16 特許件数上昇 1071位 24 17(1230位)
1406位 株式会社テージーケー 16 特許件数下降 2343位 9 7(2446位)
1406位 株式会社ナベル 16 特許件数下降 1835位 12 19(1123位)
1406位 シチズン電子株式会社 16 特許件数上昇 951位 28 18(1169位)
1406位 ジー.デー ソチエタ ペル アツィオニ 16 特許件数下降 1639位 14 11(1722位)
1406位 小野薬品工業株式会社 16 特許件数下降 1835位 12 12(1617位)
1406位 日本水産株式会社 16 特許件数上昇 1185位 21 18(1169位)
1406位 セントラル硝子株式会社 16 特許件数上昇 1102位 23 30(781位)
1406位 松本油脂製薬株式会社 16 特許件数下降 1639位 14 25(909位)
1406位 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 16 特許件数上昇 413位 79 29(806位)
1406位 ナガセケムテックス株式会社 16 特許件数下降 1549位 15 11(1722位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
941位 バルブ コーポレーション 24 特許件数下降 1353位 15 10(2034位)
941位 ヌオーヴォ・ピニォーネ・テクノロジー・ソチエタ・レスポンサビリタ・リミタータ 24 特許件数下降 1238位 17 42(640位)
941位 オフィノ テクノロジーズ, エルエルシー 24 特許件数下降 1353位 15 13(1646位)
941位 株式会社ホタルクス 24 特許件数上昇 913位 25 18(1272位)
941位 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 24 特許件数下降 6302位 2 71(435位)
941位 岩崎電気株式会社 24 特許件数下降 10364位 1 8(2460位)
967位 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 23 特許件数下降 1078位 20 31(810位)
967位 雪印メグミルク株式会社 23 特許件数上昇 834位 28 37(709位)
967位 コバレントマテリアル株式会社 23 特許件数下降 1619位 12 19(1224位)
967位 積水フーラー株式会社 23 特許件数下降 1428位 14 12(1759位)
967位 NECトーキン株式会社 23 特許件数下降 1851位 10 15(1476位)
967位 株式会社タニタ 23 特許件数下降 1177位 18 19(1224位)
967位 学校法人 関西大学 23 特許件数上昇 631位 40 22(1079位)
967位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ 23 特許件数下降 1298位 16 6(3095位)
967位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 23 特許件数上昇 939位 24 66(463位)
967位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 23 特許件数下降 2186位 8 15(1476位)
967位 三菱重工コンプレッサ株式会社 23 特許件数下降 1298位 16 20(1174位)
967位 国立大学法人鳥取大学 23 特許件数下降 1353位 15 10(2034位)
967位 株式会社長谷工コーポレーション 23 特許件数下降 1353位 15 24(1001位)
967位 中外炉工業株式会社 23 特許件数上昇 733位 33 17(1332位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング