商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

KAWASAKI JUKOGYO KABUSHIKI KAISHA商標データ

2025年10月31日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2025年 82位(18件)  前年 94位(11件)
総区分数80区分1商標あたりの平均区分数4.44区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ12類 & 7類 (出現率50%)
指定商品・指定役務総数14041商標あたりの平均数78
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ケイ (出現率22%)
2位モモ (出現率17%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ケー (出現率17%)
1位モー (出現率17%)
2位イー (出現率11%)
2位オド (出現率11%) 他

商標登録第6964657号

商標
登録番号 6964657
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 オキュボイド オクボイド オオキュボイド オオクボイド
区分
指定商品
指定役務
第7類
発電機
水素エンジンと一体化したモジュール式の発電機
産業用ロボット
工業用ロボット
工業用ロボットアーム
昇降用のロボット式機械
積込み用のロボット式機械
工業用ロボット用自動工具交換装置
水素ステーション用装置
水素製造装置
自動タイヤ交換装置
機械式駐車装置
自動倉庫
動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。)
動力機械器具の部品
機械要素(陸上の乗物用のものを除く。)
動力伝導装置
第9類
水素電池モジュール
非常用電源装置
代替電源装置
燃料電池発電装置
遠隔監視装置
ユーザーがプログラミング可能なヒューマノイドロボット(未設定のもの)
ユーザーがプログラミング可能な四足歩行ロボット(未設定のもの)
科学実験用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット
科学実験用の人工知能搭載の四足歩行ロボット
接客支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
教育支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
人々を助けたり楽しませたりするために会話機能や学習機能を搭載したヒューマノイドロボット
人々を助けたり楽しませたりするために会話機能や学習機能を搭載した四足歩行ロボット
実験用ロボット
テレプレゼンスロボット
防犯用監視ロボット
コンピュータ
人工知能プログラムを搭載したロボット型電子応用機械器具
産業用ロボットの構成を最適化するための2次元または3次元シミュレーション用コンピュータソフトウェア
産業用ロボットの診断・管理・データ処理を行うコンピュータプログラム及びコンピュータソフトウェア
人工知能の機能を有する電子計算機用プログラム
人工知能の分野のコンピュータソフトウェア
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
スマートフォン用アプリケーションソフトウェア
ダウンロード可能なナビゲーション用コンピュータソフトウェア
電子応用機械器具及びその部品
ナビゲーション装置及びその部品
電気通信機械器具の部品及び附属品
第12類
鉄道車両用水素エンジン
発電設備を備えた鉄道車両
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品
水素燃料を使用した二輪自動車
自動車並びにその部品及び附属品
水素自動車
配達用自走式ロボット
自律走行式自動車
陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)
昇降式テールゲート(陸上の乗物用の部品)
陸上の乗物用の機械要素
陸上の乗物用の構成要素としての昇降装置並びにその部品及び附属品
乗物用盗難警報器
車椅子
階段昇降用装置付きの車椅子
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
第16類
文房具類
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
シールおよびステッカー
自動車用装飾用ステッカー
バンパーステッカー
ステッカー用アルバム
デカルコマニー用転写紙及び転写画
書画
写真
エンブレムを印刷したシール・ステッカー・紙製ラベル
紙製エンブレム
紙製コースター
荷札
鉄道案内用地図
印刷物
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
紙類
第37類
発電機の設置工事・修理又は保守及びそれに関する情報の提供
非常用電源装置・代替電源装置及び燃料電池発電装置の設置工事・修理又は保守及びそれに関する情報の提供
遠隔監視装置の設置工事・修理又は保守及びそれに関する情報の提供
産業用ロボットの設置工事・修理又は保守及びそれに関する情報の提供
交通制御装置の設置工事・修理又は保守及びそれに関する情報の提供
電子応用機械器具の設置工事・修理又は保守及びそれに関する情報の提供
乗物の修理又は保守及びそれに関する情報の提供
第42類
故障を検出するためのコンピュータシステムの監視
発電装置の設計
コンピュータシステムの動作の遠隔監視
産業用ロボットの診断・管理・データ処理を行うコンピュータプログラム及びコンピュータソフトウェアの提供
産業用ロボットの構成を最適化するための2次元または3次元シミュレーション用コンピュータソフトウェアの提供
コンピュータネットワークシステムにおける障害の遠隔監視・調査・分析・助言を的確に行うための高度で専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
ネットワークを利用して行うコンピュータプログラム及びコンピュータシステムの遠隔監視
コンピュータソフトウェアの作成・保守及びバージョンアップ
コンピュータソフトウェアの設計・作成又は保守に関する助言
オンライン又はオフラインによる情報処理
オンラインアプリケーション及びソフトウェアツールの一時的な使用の提供
ロボットを使用することにより機能するシステムに係るコンピュータプログラムの設計若しくは保守に関するコンサルティング
電子計算機システムのプログラムの導入及び導入に関する指導及び助言
電子計算機システムの動作の確認検証
コンピュータ周辺機器の設計及び開発
コンピュータネットワークを使用してグループで作業を効率よく進行させていくためのコンピュータプログラムの提供
コンピュータシミュレーションモデルの設計
ロボット工学に関するエンジニアリング
コンピュータソフトウェア問題のトラブルシューティング(技術支援)
コンピュータソフトウェアの環境設定・インストール・故障診断・修理・改良及び保守
製品の故障の分析
類似群コード

第7類

09A01 09A03 09A06 09A64 09A65 09A68 09A99 09B01 09B02 09E22 09E24 09E26 09E29 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 11A01

第9類

09E99 09G04 10A01 11A01 11A03 11B01 11C01 11C02

第12類

09A03 09B01 09F01 09F02 09F03 09F04 09G04 10D02 11A01 12A04 12A05 12A06

第16類

01A02 18C04 18C09 19A05 19B46 21A02 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01

第37類

37A01 37A02 37B01 37C01 37C02 37C03 37C04 37C05 37D02 37D06 37D08 37D10 37D13 37D22 37D27 37D32 37D39 37D48 37D99

第42類

42N03 42P02 42P03 42Q02 42Q99 42X11
権利者

識別番号000000974

川崎重工業株式会社 KAWASAKI JUKOGYO KABUSHIKI KAISHA
出願日 2025年2月3日
登録日 2025年9月4日
代理人 特許業務法人竹内国際知財事務所

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force