総区分数 | 27区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.7区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 01A01... (出現率70%) | 区分組み合わせ最頻出 | 10類 & 9類 (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 1204 | 1商標あたりの平均数 | 120 |
---|
称呼パターン |
|
1位シラ (出現率20%)
1位ピエ (出現率20%) 1位ルミ (出現率20%) |
2位アド (出現率10%)
2位グロ (出現率10%) 2位タケ (出現率10%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位シイ (出現率20%)
1位ピラ (出現率20%) 1位ルド (出現率20%) |
2位アシ (出現率10%)
2位グル (出現率10%) 2位タト (出現率10%) 他 |
登録番号 | 6166241 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ローズバリュー ローズ バリュー |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
アミルアルコール
第5類
アラビヤゴム アルカリ類 エチルアルコール イソシアネート イソシアネート化合物 ポリオール成分とイソシアネート成分とを組み合わせてなる化学品 グリセリン しょうのう はっかのう はっか油(化学品) コーティング剤(化学品) ジイソシアネート りん しょうのう油 セリン(アミノ酸)を含有してなる医薬品製造用化学添加剤 セリン(アミノ酸)を含有してなる飲食品添加用化学酵素 セリン(アミノ酸)を含有してなる化学添加剤 セリン(アミノ酸)を含有してなる化学品 セリン(アミノ酸)を含有してなる化学用酵素 セリン(アミノ酸)を含有してなる工業用化学品 セリン(アミノ酸)を含有してなる工業用酵素 セリン(アミノ酸)を含有してなる酵素 セリン(アミノ酸)を含有してなる酵素(食品工業用添加物) セリン(アミノ酸)を含有してなる触媒 セリン(アミノ酸)を含有してなる触媒剤 セリン(アミノ酸)を含有してなる食品加工用酵素 セリン(アミノ酸)を含有してなる食品工業用酵素 セリン(アミノ酸)を含有してなる食品又は医薬品の原料として用いられるビタミン及びミネラル(化学品に属するものに限る) セリン(アミノ酸)を含有する食品製造用化学添加剤 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる医薬品製造用化学添加剤 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる飲食品添加用化学酵素 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる化学添加剤 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる化学品 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる化学用酵素 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる工業用化学品 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる工業用酵素 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる酵素 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる酵素(食品工業用添加物) セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる触媒 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる触媒剤 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる食品加工用酵素 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる食品工業用酵素 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる食品製造用化学添加剤 牛胆汁抽出タウリン 魚介類抽出タウリン プラスチックレンズの製造において使用されるモノマーからなる化学品 プラスチックレンズ用コーティング剤 プラスチック製造用化学添加剤 プラスチック製造用の化学品 蒸留水 ポリイソシアネート ポリウレタン樹脂の製造において使用されるモノマーからなる化学品 ポリエーテルポリオール ポリエステルポリオール 人造しょうのう 炭酸ガス 硫黄(化学品) 陶磁器用釉薬 塗装用パテ 塩類(化学品として用いられるものに限る。) 塩類(肥料) 工業用塩類 電池用塩類 無機塩類 有機酸及びその塩類 化学添加剤 硫黄(非金属鉱物) 写真材料 科学用セリン(アミノ酸) 眼鏡および眼鏡レンズの表面傷つき防止用コーティング剤 眼鏡および眼鏡レンズの表面保護用コーティング剤 サッカリン 人工甘味料 工業用粉類 蛍光体用結合剤用化学品 工業用コーティング剤(化学品) 工業用セリン(アミノ酸) 工業用合成タウリン 合成樹脂コーティング剤 酸素 樹脂表面用改質剤 傷つき防止用コーティング剤 触媒用酵素 食品添加物として用いられるセリン(アミノ酸)を含有してなる化学品 伝導性材料用化学添加剤 伝導性材料用結合剤用化学品 塗料用化学添加剤 塗料用硬化剤 熱可塑性物質用改質剤 漂白粉(洗濯用のものを除く。) 表面保護用コーティング剤 PCR法により増幅させた特定の遺伝子領域のDNA断片を識別するための検査用・化学用又は診断用試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。) キットになった細菌又は真菌検査用試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。) 科学用又は研究用の遺伝子検査用試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。) 科学用又は研究用の診断用試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。) 検体中にある特定の細菌又は真菌を検査するための試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。) 工業用防カビ剤 防菌剤(工業用のものに限る。) 特定の遺伝子領域をPCR法により増幅するためのキットになった検査用・化学用又は診断用試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。) アルコール類 エーテル類 グリコール 化学品製造用化学添加剤 蛍光体用レオロジー特性の改質剤 蛍光体用化学添加剤 結合剤用化学品 工業用化学添加剤 工業用結合剤用化学品 伝導性材料用レオロジー特性の改質剤 電解質溶液(化学品) 未加工プラスチック用レオロジー特性の改質剤 未加工合成樹脂用レオロジー特性の改質剤 薬剤製造用合成タウリン プラスチック分散剤 ポリオール 農業用水 ポリプロピレングリコール 工業用ゼラチン 工業用にかわ 工業用のり及び接着剤 ポリマーポリオール レンズ曇り止め剤 医薬製造用化学品 化学品 可塑剤 顔料製造用化学剤 工業用アミノ酸 合成パルプ製植物生育用人工土壌 工業用化学品 工業用抗菌剤 酵素 酸類 樹脂改質剤 消火剤 触媒 塗料製造用化学剤 非金属元素 非金属酸化物 離型剤 アクリルモノマー ろ過剤(未加工プラスチックから成るものに限る。) 化学物質・生化学物質を含むキットになった化学用試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。) 化学用試剤 化学用試剤(医療用及び獣医科用のものを除く。) 自動車用液体状のつや出しコーティング剤 プラスチック成形に用いられる化学品 インキのバインダー用原料プラスチック フェノール樹脂 未加工フェノール樹脂 プラスチック製品に使用する化学添加剤 プラスチック製品製造用及びプラスチックフィルム製造のための原料プラスチックとしてのプラスチックコンパウンド ポリエチレン樹脂 未加工ポリエチレン樹脂 ポリウレタン製造用化学品 オレフィン系熱可塑性エラストマー樹脂 熱可塑性エラストマー樹脂 未加工エラストマー樹脂 ブレーキパッド用結合剤用熱硬化性合成樹脂 ポリイミド樹脂 ポリウレタン樹脂 未加工ポリウレタン樹脂 油吸収用合成物質 ポリオレフィン樹脂 分散体状のポリオレフィン樹脂 粉末ポリオレフィン樹脂 ポリプロピレン樹脂 未加工ポリプロピレン樹脂 樹脂改質剤として用いられるポリオレフィン樹脂 縮合型プラスチック 未加工縮合型プラスチック 脂肪酸 接着剤製造用合成樹脂 塗料バインダー用未加工プラスチック 塗料製造用合成樹脂 塗料用原料プラスチック アクリル樹脂 未加工アクリル樹脂 未加工紫外線硬化性樹脂 工業用接着剤 植物ホルモン剤 肥料 植物栽培用物質(農業用・園芸用のもの) 植物生育用人工土壌 土壌不要の栽培用物質(農業用のもの) 油圧回路液 高級脂肪酸 非鉄金属 非金属鉱物 フォトレジスト 試験紙 未加工合成樹脂 未加工人造樹脂 フッ素樹脂 原料プラスチック ポリエチレンテレフタレート樹脂 成形材料の製造用未加工合成樹脂 パルプ 化学パルプ 植物育成剤 植物成長調整剤類 農薬(殺菌剤、除草剤、殺虫剤及び寄生生物駆除剤を除く。) 発芽抑制剤 医療用ワセリン
第7類
医療用あまに油紙 乳児用粉乳 人工受精用精液 セリン(アミノ酸)を含有してなる医療用又は獣医科用の酵素 セリン(アミノ酸)を製造するために用いられる医療用又は獣医科用の酵素 PCR法により増幅させた特定の遺伝子領域のDNA断片を識別するための検査用又は診断用試薬(医療用及び獣医科用に限る。) 医療用及び獣医科用の細菌又は真菌検査用試薬 医療用及び獣医科用試薬 外科用骨接着剤 特定の遺伝子領域をPCR法により増幅するためのキットになった検査用又は診断用試薬(医療用及び獣医科用に限る。) 駆虫剤 薬剤(蚊取線香その他の蚊駆除用の薫料・日本薬局方の薬用せっけん・薬用酒を除く。) 医薬用ラクトース セリン(アミノ酸)からなるサプリメント セリン(アミノ酸)を含有してなるビタミン剤 セリン(アミノ酸)を含有してなる栄養補給用ドリンク剤 セリン(アミノ酸)を含有してなる酵素製剤 セリン(アミノ酸)を含有してなる食品工業及び医薬品工業における成分としてのビタミン剤及びミネラル剤 セリン(アミノ酸)を含有してなる薬剤(農薬に当たるものを除く。) セリン(アミノ酸)を合成するために用いられる酵素製剤 セリン(アミノ酸)剤 医療用湿布剤・圧迫ガーゼ 医療用又は獣医科用として用いられるセリン(アミノ酸) 傷口及び生体組織を接合するための液状医療用接着剤 セリン(アミノ酸)を用いた食品工業及び医薬品工業における成分としてのビタミン剤及びミネラル剤 セリン(アミノ酸)からなるビタミン剤 セリン(アミノ酸)からなる動物用サプリメント 防腐剤 防腐剤(農薬に当たるものに限る。) 防腐剤(農薬に当たるものを除く。) 医療用酵素 医療用アミノ酸 医療用及び獣医科用の遺伝子検査用試薬 医療用及び獣医科用の化学試薬 医療用及び獣医科用の診断用試薬 動物用薬剤 薬剤 医療用化学薬剤 医療用海綿 医療用接着剤 医療用又は獣医科用の化学試薬 寄生性皮膚疾患用剤 獣医科用皮膚用薬剤 創傷の接合用医療用接着剤 殺ダニ剤 殺線虫剤 虫忌避剤 殺菌剤 殺鼠剤 殺虫剤 防虫剤 除草剤 綿撒糸 綿紗 ゲル状(ジェル状)シート状の医療用ドレッシング 医療用ドレッシング ゲル状(ジェル状)テープ状の医療用ドレッシング ゲル状(ジェル状)接着シート状の医療用ドレッシング ゲル状(ジェル状)接着テープ状の医療用ドレッシング ゲル状(ジェル状)粘着シート状の医療用ドレッシング ゲル状(ジェル状)粘着テープ状の医療用ドレッシング 湿布剤 農業用殺菌剤 医療用接着テープ 農業用殺虫剤 農業用除草剤 オブラート ガーゼ カプセル ばんそうこう 医療用油紙 衛生マスク 眼帯 胸当てパッド 耳帯 生理帯 生理用タンポン 医療用合成タウリン 生理用ナプキン 生薬 セリン(アミノ酸)を含有してなるサプリメント セリン(アミノ酸)を含有してなる栄養補助食品 生理用パンティ 脱脂綿 セリン(アミノ酸)を含有してなる食餌療法用飲料 セリン(アミノ酸)を含有してなる食餌療法用食品 セリン(アミノ酸)を含有してなる乳幼児用飲料 セリン(アミノ酸)を含有してなる乳幼児用食品 入れ歯安定剤 セリン(アミノ酸)を含有してなる動物用サプリメント 包帯 包帯液 医療用テープ 医療用粘着テープ 外科用創傷被覆材 傷口用ドレッシング 義歯床材料 義歯用接着剤 歯科用材料 歯科用接着材料 失禁用おしめ おむつ おむつカバー はえ取り紙 防虫紙 サプリメント 食餌療法用飲料 食餌療法用食品 栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。) ミネラルウオーター用塩類(医療用のものに限る。) 医療用塩類 鉱泉水浴用塩類 金属加工機械器具
第9類
鉱山機械器具 土木機械器具 荷役機械器具 漁業用機械器具 化学機械器具 繊維機械器具 食料加工用又は飲料加工用の機械器具 製材用・木工用又は合板用の機械器具 パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具 印刷用又は製本用の機械器具 ミシン 農業用機械器具 靴製造機械 製革機械 たばこ製造機械 ガラス器製造機械 塗装機械器具 包装用機械器具 陶工用ろくろ プラスチック加工機械器具 半導体製造装置 ゴム製品製造機械器具 石材加工機械器具 動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。) 風水力機械器具 機械式の接着テープディスペンサー 自動スタンプ打ち器 業務用電気洗濯機 業務用攪はん混合機 業務用皮むき機 業務用食器洗浄機 業務用切さい機 業務用電気式ワックス磨き機 業務用電気掃除機 修繕用機械器具 機械式駐車装置 乗物用洗浄機 消毒・殺虫・防臭用散布機(農業用のものを除く。) 軸(陸上の乗物用のものを除く機械要素) 軸受(陸上の乗物用のものを除く機械要素) 軸継手(機械部品) 軸継手(機械用のもの) ベアリング(機械要素)(陸上の乗物用のものを除く。) 動力伝導装置(陸上の乗物用のものを除く機械要素) 緩衝器(陸上の乗物用のものを除く機械要素) ばね(陸上の乗物用のものを除く機械要素) 制動装置(陸上の乗物用のものを除く機械要素) バルブ(陸上の乗物用のものを除く機械要素) 芝刈機 電動式カーテン引き装置 廃棄物圧縮装置 廃棄物破砕装置 工業用ロボット 工業用ロボットアーム ばね(機械部品) 軸・軸受・軸継ぎ手・ベアリング 支援を行うための工業用ロボット 支援を行うための農業用ロボット 個人の支援を行うための工業用ロボット 個人の支援を行うための農業用ロボット 災害対応を行うための工業用ロボット 農業用機械器具並びにその部品・付属品 農業用器具(手動式のものを除く。)並びにその部品及び附属品 栽培機械器具並びにその部品及び附属品 栽培用装置(手動式のものを除く。)及びその部品並びに付属品 育苗用機械器具及びその部品並びに付属品 育苗用装置(手動式のものを除く。)及びその部品並びに付属品 施肥用機械器具及びその部品並びに付属品 施肥用装置(手動式のものを除く。)及びその部品並びに付属品 人工光源・空調・追肥等をコントロールする機能を有してなる農作物栽培装置及びその部品並びに付属品 人工光源・空調・追肥等をコントロールする機能を有してなる可搬コンテナ式農作物栽培装置 給水・施肥・農薬投与等をコントロールする機能を有してなる農作物栽培装置及びその部品並びに付属品 随意的制御機構及び自律的制御機構により人間と機械が一体となって人間の身体的機能の再生・改善・補助・拡張・増幅を実現する金属加工用・鉱山用・土木用・荷役用・漁業用・製材用・木工用・農業用・清掃用・塗装用又は石材加工用の人間に装着して用いる機械器具 随意的制御機構及び自律的制御機構により人間と機械が一体となって人間の身体的機能の再生・改善・補助・拡張・増幅を実現する金属加工用・鉱山用・土木用・荷役用・漁業用・製材用・木工用・農業用・清掃用・塗装用又は石材加工用の人間に装着して用いる支援用ロボット 光学ガラス
第10類
3D眼鏡レンズ 双眼鏡用レンズ 単眼鏡用レンズ 光学レンズ 眼鏡 眼鏡レンズ サングラス用レンズ 眼鏡レンズ半製品 映画機械器具 写真機械器具 光学機械器具 光学装置用フィルター 光学用機器 補正レンズ(光学用のもの) カメラ カメラ用レンズ 双眼鏡 クローズアップレンズ テレビジョン受信機用3D眼鏡レンズ テレビジョン受信機用3D眼鏡 映画館用3D眼鏡レンズ 映画館用3D眼鏡 3D眼鏡 マルチメディアプロジェクター 単眼鏡及び片めがね 単眼鏡及び片めがね用レンズ 光学レンズ及びその部品 光学計測装置 測定機械器具 測定用具 測定装置 電気式測定機械器具 ACアダプター USB接続方式の充電器 アダプター用プラグ バッテリーアダプタ バッテリーチャージャー プラグ、ソケットその他の電気接続具 プラグアダプター プラグインコネクター プラグコネクター 充電器 充電器用電源アダプター 静電誘導式充電器 蓄電池用充電器 電気アダプター 電気コネクター 電気用プラグ及びソケット 電源アダプター 電源コネクター 電源プラグ 電源プラグアダプター 電子コネクター 電池用充電器 太陽電池 電池 光電池 充電式蓄電池 充電式電池 充電池 再充電可能な電池 電気通信機械器具 デジタルカメラ デジタル式録画・録音・再生装置 デジタル式オーディオ装置及びビデオ装置 ナビゲーション装置 衛星ナビゲーション装置 乗物用ナビゲーション装置(コンピュータ内蔵のもの) 音声・映像受信機 音声再生装置 音声送信装置 電話機 携帯電話機 身体に装着可能な携帯電話機 携帯用通信機械器具 全地球測位装置(GPS) 送信装置(電気通信用のもの) 無線送受信機 スマートフォン 携帯情報端末装置 身体に装着可能な携帯情報端末装置 眼鏡型携帯情報端末 指輪型携帯情報端末 腕時計型携帯情報端末 ヘッドマウントディスプレイ コンピュータ コンピュータ周辺機器 USBアダプター 電子計算機用プログラム コンピュータソフトウェア(記憶されたもの) コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) コンピュータプログラム(記憶されたもの) コンピュータ用プログラム(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) モバイル機器用のコンピュータソフトウェアおよびアプリケーションソフトウェア タブレット型コンピュータ ノートブック型コンピュータ 身体に装着可能なコンピュータ 身体に装着可能なコンピュータ周辺機器 データ処理装置 電子応用機械器具及びその部品 電子部品を有する眼鏡 視力矯正用眼鏡 視力矯正用レンズ 小児の弱視、斜視及び先天白内障術後の屈折矯正用眼鏡 弱視用眼鏡 伊達めがね ゴーグル コンタクトレンズ コンタクトレンズ用容器 サングラス 半加工したサングラス用レンズ 電子部品を有するゴーグル 電子部品を有するコンタクトレンズ 電子部品を有するサングラス 電子部品を有するサングラスに使用されるサングラス用レンズ オーバーグラス オーバーサングラス 電子部品を有するオーバーグラス 電子部品を有するオーバーサングラス クリップオングラス クリップオンサングラス 電子部品を有するクリップオングラス 電子部品を有するクリップオンサングラス 眼鏡の部品及び付属品 眼鏡ケース 眼鏡用つる 眼鏡の鼻あて 眼鏡ふき 眼鏡フレーム用ブリッジ 眼鏡フレーム用耳あて 眼鏡フレーム用蝶番 鼻眼鏡のマウント 眼鏡用ひも 眼鏡用フレーム 眼鏡用レンズ 半加工した眼鏡用レンズ 眼鏡用鎖 電子部品を有する眼鏡の部品及び付属品 電子部品を有する眼鏡用フレーム 電子部品を有する眼鏡に使用される眼鏡用レンズ 電子部品を有する眼鏡に使用される半加工した眼鏡用レンズ 鼻眼鏡 鼻眼鏡用ひも 鼻眼鏡用鎖 鼻眼鏡用容器 身体に装着可能な携帯用通信機器用周辺機器 身体に装着可能な携帯情報端末装置用周辺機器 身体に装着可能な携帯型電子計算機用周辺機器 コンピュータソフトウェア 理化学機械器具 写真用紫外線フィルター 運動用ゴーグル 水中眼鏡 配電用又は制御用の機械器具 回転変流機 調相機 電気磁気測定器 電線及びケーブル 電気ブザー 磁心 抵抗線 電極 圧電スイッチ 電位センサー 単眼鏡 防じんマスク 防毒マスク 溶接マスクあるいは保護用マスク及びこれらの部品又はこれらのフィルター 溶接マスク 溶接マスク及びその部品 溶接マスク用フィルター 保護用マスク 防じん用鼻栓 防じん用鼻マスク 有害物質の吸入を防ぐための鼻栓 有害物質の吸入を防ぐための鼻マスク 消防用ホース 光センサー 圧力センサー 角度センサー 人感センサー 変位センサー 動作感知センサー 圧力分布測定用シート状触覚センサ 警報用センサー 消防艇及びその部品 消防車及びその部品 安全ゴーグル 防護用ゴーグル ゴーグル用レンズ 電流センサー 導電性テープ 警備用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。) 娯楽用エンターテイメントロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。) 個人の支援を行う生活支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。) 医療用マウスピース及びその部品
第16類
医療用マウスピースの口腔内固定器 医療用マウスピース用歯列矯正固定器 医療用治療用マウスピースおよび附属品 医療用マウスガードおよび附属品 いびき防止治療用マウスピースおよび附属品 外付けの医療用鼻孔拡張器および附属品 医療用のテープ状鼻孔拡張器具 鼻孔拡張器 歯列矯正器具および附属品 口腔内治療用医療装置および附属品 睡眠時無呼吸の治療用医療装置および附属品 いびき防止用医療装置および附属品 いびき防止用器具 睡眠時無呼吸の治療のための睡眠補助用口腔機器および付属品 医療用機械器具及びその部品並びに附属品 糸(外科用のもの) おしゃぶり 氷まくら 三角きん 支持包帯 手術用キャットガット 吸い飲み スポイト 乳首 氷のう 氷のうつり ほ乳用具及びほ乳器 医療用機械器具 縫合用材料 外科用機械器具 外科用人造皮膚 皮膚成形器具 整形外科用器具 ポリマー粉末が入ったシリンジと、モノマー液及び重合開始剤が入ったバイアル2本及びこれら3成分を混合するのに用いる移注針、接着剤塗布の際に用いるアプライノズルから構成される傷口及び生体組織接合用の医療用接着剤を塗布するための医療用機械器具 医療用ステープラー 整形外科用の支持包帯 整形外科用品 外科用皮膚縫合ステープラー 医療用腕環 随意的制御機構及び自律的制御機構により人間と機械が一体となって人間の身体的機能の再生・改善・補助・拡張・増幅を実現する運動機能障害者への自立動作支援用・リハビリテーション支援用・治療用・介護支援用の人間に装着して用いる医療用機械器具 手術用ロボット機械器具 随意的制御機構及び自律的制御機構により人間と機械が一体となって人間の身体的機能の再生・改善・補助・拡張・増幅を実現する運動機能障害者への自立動作支援用・リハビリテーション支援用・治療用・介護支援用の人間に装着して用いる医療用支援ロボット 支援を行うための介護用ロボット プラスチック製水切り袋
第17類
キッチンペーパー 不織布製キッチンペーパー(紙製キッチンペーパーとして用いるもの。) 紙製タオル 不織布製タオル(紙製タオルとして用いるもの。) 紙製・不織布製のティッシュ(紙製ティッシュとして用いるもの。) 紙製テーブルナプキン 不織布製テーブルナプキン(紙製テーブルナプキンとして用いるもの。) 紙製ハンカチ 不織布製ハンカチ(紙製ハンカチとして用いるもの。) 紙製衛生手ふき 不織布製衛生手ふき(紙製衛生手ふきとして用いるもの。) 紙製手ふき 不織布製手ふき(紙製手ふきとして用いるもの。) 紙製包装用容器 包装用プラスチック製袋 家庭用食品包装フィルム プラスチック製ごみ収集用袋 調理用不織布製シート(紙製調理用シートとして用いるもの。) 紙製ごみ収集用袋 衛生手ふき 紙製テーブルクロス パレット運搬用伸縮プラスチック製密着フィルム プラスチック製気泡状包装材料 プラスチック製包装用袋 ろ紙 育苗用下敷紙 化粧用ティッシュペーパー 家庭調理用食品加熱シート 業務用食品包装フィルム 紙製又は不織布製身体清拭シート(紙製身体清拭シートとして用いるもの。) 事務用又は家庭用ののり及び接着剤 製本用材料 電子レンジ調理用袋 文房具類 包装用プラスチックフィルム 模型又は塑像製作用の粘土・ペースト・ろうなどの材料 紙類 食品包装用プラスチックフィルム 雲母
第24類
石綿製防火幕 岩石繊維 鉱さい綿 石綿 石綿糸 石綿製フェルト 石綿ひも 石綿網 石綿紙 岩石繊維製防音材(建築用のものを除く。) 石綿の粉 石綿の板 ゴムを主材とする金属との複合材からなる管継ぎ手 ゴム製管継ぎ手 プラスチックを主材とする金属との複合材からなる管継ぎ手 プラスチック製管継ぎ手 圧縮空気用管の附属品(金属製のものを除く。) 電気絶縁・断熱・防音用金属箔 油吸着材 シール材 すき間ふさぎ用合成物 継ぎ目用シール材 建築用防湿材料 充填用材料 漏出箇所修理化学合成物 保温用断熱材料 ブレーキライニング用半加工材料 ゴム製又はバルカンファイバー製のバルブ(機械要素に当たるものを除く。) ガスケット パッキング 石綿織物 網状の石綿織物 管用ガスケット 管用補強材料(金属製のものを除く。) 管継ぎ手(金属製のものを除く。) 散水用ホース オイルフェンス 電気絶縁・断熱・防音用材料 電気絶縁材料 タイヤ更生用ゴム材料 ゴム製又はバルカンファイバー製の座金及びワッシャー 化学繊維(織物用のものを除く。) 糸ゴム及び被覆ゴム糸(織物用のものを除く。) 化学繊維糸(織物用のものを除く。) 防音材 絶縁手袋 ゴムひも ゴム製包装用容器 ゴム製又はプラスチック製の詰物用材料 プラスチック製梱包用緩衝材 プラスチック製包装用緩衝材 ゴム製ふた ゴム製栓 農業用プラスチックフィルム プラスチックと金属とを一体化したプラスチック基礎製品 プラスチックと金属とを複合化したプラスチック基礎製品 プラスチックを主材とする金属との複合材(建築用のものを除く。) 農業用プラスチックシート コンデンサーペーパー プラスチック製保護用フィルム フレキシブル管(金属製のものを除く。) フレキシブルチューブ及びフレキシブルホース(金属製のものを除く。) バルカンファイバー 工業用接着テープ 金属箔を蒸着したプラスチックフィルム 工業用粘着テープ 文房具以外の接着テープ(医療用のもの及び家庭用のものを除く。) 文房具以外の接着バンド(医療用のもの及び家庭用のものを除く。) 導電性プラスチックフィルム(包装用のものを除く。) 導電性プラスチック板 表面保護用プラスチック製フィルム 接着剤を塗布してなる表面保護用プラスチック製フィルム 文房具以外の粘着テープ(医療用のもの及び家庭用のものを除く。) プラスチック基礎製品 発泡プラスチックシート プラスチック製反射シート プラスチック製反射フィルム 合成樹脂製偏光フィルム又はシート 圧電性を有するプラスチックフィルム 金属箔を蒸着したプラスチックシート 人造樹脂(半加工品) 積層板状プラスチック基礎製品 ゴムと金属とを一体化した半加工のゴム ゴムと金属とを複合化した半加工のゴム ゴムを主材とする金属との複合材(建築用のものを除く。) 接着剤を塗布したプラスチックシート プラスチックシート プラスチックフィルム(包装用のものを除く。) プラスチック製シート 食品包装用プラスチックフィルム製造用のプラスチックフィルム 熱収縮性プラスチックフィルム 半加工プラスチック ゴム 畳べり地
メリヤス生地 布製身の回り品 のぼり及び旗(紙製のものを除く。) 布製ラベル 農業用不織布 織物(畳べり地を除く。) フェルト及び不織布 ろ過布 オイルクロス ゴム引防水布 ビニルクロス ラバークロス レザークロス 家庭用リネン製品 かや まくらカバー 布団 布団カバー 布団側 敷布 毛布 ベッド用リネン製品及び食卓用リネン製品 織物製テーブルナプキン ふきん シャワーカーテン 織物製トイレットシートカバー カーテン テーブル掛け どん帳 織物製いすカバー 織物製壁掛け 遺体覆い 経かたびら 紅白幕 化粧落とし用薄布 ビリヤードクロス 黒白幕 |
類似群コード |
第1類 01A01 01A02 01B02 02A01 03B02 03C01 03F01 05B01 05E01 06A02 06B01 10E01 25A01 31A03 33A03 34A01 34D01第5類 01A01 01B01 01B02 01C01 01C03 17A10 19B30 25A01 31D01 32F15 32F16 32F17 33B01 33D05第7類 09A01 09A02 09A03 09A05 09A06 09A07 09A08 09A09 09A10 09A11 09A13 09A41 09A43 09A45 09A47 09A59 09A61 09A62 09A63 09A64 09A65 09A66 09A67 09A68 09A69 09A70 09A99 09B01 09B02 09C01 09D01 09E23 09E24 09E26 09E27 09E28 09E29 09E30 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09G54 09G55 09G63 11A06第9類 07E01 09E99 09G02 09G04 09G99 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11A06 11B01 11C01 11C02 11D01 12A01 12A05 17A05 23B01第10類 01C01 10D01 10D02第16類 01A02 05D01 15A01 16A01 16C02 18A01 18C04 18C09 19A05 19A06 19B38 20C01 20D01 25A01 25B01第17類 06A02 06B01 07A03 09F04 09F05 09F06 09G02 09G03 09G99 11D01 12A72 13C01 14A05 14A06 15A01 15A02 16A01 16C01 17A08 18A01 18B01 18C08 18C09 18C13 19B32 20D01 25A01 25B01 34A01 34B01 34E02 34E09 34E10第24類 16A01 16A03 16B01 16C01 16C02 17B01 17C01 19A05 19A06 19B04 19B22 19B56 20C01 20D01 20F01 21F01 24B02 25B01 34C01 |
権利者 |
識別番号000005887 三井化学株式会社 三井化学株式会社 |
出願日 | 2017年5月26日 |
登録日 | 2019年7月26日 |
代理人 | 中里 浩一川崎 仁三嶋 景治中里 卓夫 |