ホーム > 特許ランキング > 三菱日立パワーシステムズ株式会社 > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三菱日立パワーシステムズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第95位 450件
(2014年:第961位 29件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第134位 234件
(2014年:第959位 30件)
(ランキング更新日:2025年7月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-232285 | 回転機械及び回転機械の組立方法、回転機械のメンテナンス方法 | 2015年12月24日 | |
特開 2015-229269 | 立体造形システム、造形データの提供装置及び提供方法 | 2015年12月21日 | |
特開 2015-229270 | 補修システム、補修データ提供装置及び補修データ生成方法 | 2015年12月21日 | |
特開 2015-229603 | ケミカルルーピング燃焼システム | 2015年12月21日 | |
特開 2015-229981 | 軸流タービン静翼 | 2015年12月21日 | |
特開 2015-230119 | 酸化反応速度定数算定法とスケール過熱損傷診断法 | 2015年12月21日 | |
特開 2015-230120 | ガスタービン燃焼器 | 2015年12月21日 | |
特開 2015-230149 | ボイラシステムおよびそれを備えた発電プラント | 2015年12月21日 | |
特開 2015-227648 | タービン建屋の浸水防止装置 | 2015年12月17日 | |
特開 2015-223612 | 管台の溶接構造 | 2015年12月14日 | |
特開 2015-224553 | ガスタービンの燃料制御方法、この方法を実行する制御装置、この制御装置を備えているガスタービン設備 | 2015年12月14日 | |
特開 2015-221419 | 吸気フィルタ装置、吸気フィルタ装置のフィルタ交換方法、及びガスタービン | 2015年12月10日 | |
特開 2015-222022 | 冷却装置、これを備えているガスタービン設備、冷却装置の運転方法 | 2015年12月10日 | |
特開 2015-222023 | ガスタービン設備、及び冷却装置の運転方法 | 2015年12月10日 | |
特開 2015-222063 | 燃焼器交換方法及びガスタービンプラント | 2015年12月10日 |
456 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-232285 2015-229269 2015-229270 2015-229603 2015-229981 2015-230119 2015-230120 2015-230149 2015-227648 2015-223612 2015-224553 2015-221419 2015-222022 2015-222023 2015-222063
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱日立パワーシステムズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月2日(水) -
7月2日(水) -
7月3日(木) -
7月3日(木) -
7月2日(水) -
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング