ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第139位 316件
(2015年:第114位 400件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第96位 339件
(2015年:第79位 345件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5931100 | 端子製造装置 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5922400 | 半導体装置の測定方法 | 2016年 5月24日 | |
特許 5922571 | 発泡電線及びその製造方法 | 2016年 5月24日 | |
特許 5922599 | シラン架橋型成形体用樹脂組成物及びそれを用いた成形体 | 2016年 5月24日 | |
特許 5922810 | 微粒子、微粒子分散溶液、及び微粒子の製造方法 | 2016年 5月24日 | |
特許 5922820 | 海底送電線の敷設方法、送電網、及び送電経路作成装置 | 2016年 5月24日 | |
特許 5920836 | 超電導ケーブルの接続構造及びその布設方法並びに超電導ケーブルの接続構造の真空引き方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5916295 | ウエハ加工用テープおよびウエハ加工用テープを用いて半導体装置を製造する方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916307 | 非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池および非水電解質二次電池用負極の製造方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916404 | 金属張積層体、回路基板およびその製造方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916418 | 銅合金板材およびその製造方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916424 | パルスレーダ装置 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916439 | 光ファイバテープ心線の製造方法、光ファイバテープ心線の製造装置 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916459 | 面発光レーザ素子 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916464 | 銅合金展伸材、銅合金展伸材の製造方法および銅合金部品の製造方法 | 2016年 5月11日 |
361 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5931100 5922400 5922571 5922599 5922810 5922820 5920836 5916295 5916307 5916404 5916418 5916424 5916439 5916459 5916464
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング