ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第124位 356件
(2017年:第91位 546件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第108位 281件
(2017年:第101位 305件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6284516 | 光ファイバ母材の製造方法、および光ファイバ母材の製造装置 | 2018年 2月28日 | |
特許 6284533 | 可動接点部と固定接点部とからなる電気接点構造 | 2018年 2月28日 | |
特許 6284672 | セルロース繊維分散ポリエチレン樹脂複合材の製造方法、及びセルロース繊維付着ポリエチレン薄膜片のリサイクル方法 | 2018年 2月28日 | |
特許 6284673 | 樹脂組成物、樹脂被覆材、自動車用ワイヤーハーネス及び自動車用ワイヤーハーネスの製造方法 | 2018年 2月28日 | |
特許 6284691 | 銅系合金線材 | 2018年 2月28日 | |
特許 6284692 | 光ファイバのスクリーニング装置及び光ファイバのスクリーニング方法 | 2018年 2月28日 | |
特許 6285391 | 光受信装置 | 2018年 2月28日 | |
特許 6285757 | 高周波モジュール | 2018年 2月28日 | |
特許 6278613 | ヒートシンク | 2018年 2月14日 | |
特許 6278619 | 振動発電体 | 2018年 2月14日 | |
特許 6278756 | 二次電池識別装置および二次電池識別方法 | 2018年 2月14日 | |
特許 6278824 | 電力ケーブル接続部 | 2018年 2月14日 | |
特許 6278923 | ネットワークシステムおよび通信事業者側回線終端装置 | 2018年 2月14日 | |
特許 6278927 | 橋梁点検支援装置、橋梁点検支援方法、橋梁点検支援システム、およびプログラム | 2018年 2月14日 | |
特許 6278948 | バッテリーポスト端子の固定構造 | 2018年 2月14日 |
303 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6284516 6284533 6284672 6284673 6284691 6284692 6285391 6285757 6278613 6278619 6278756 6278824 6278923 6278927 6278948
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング