※ ログインすれば出願人(東莞理工学院)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1227位 20件
(2021年:第3677位 5件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1898位 10件
(2021年:第2874位 5件)
(ランキング更新日:2025年5月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-189728 | レールの継手におけるネジ穴のひび割れを非線形超音波高調波で検出する方法 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-119695 | 軽量化のOT多孔質構造の耐衝撃性スポーツヘルメットの製造方法 | 2022年 8月17日 | |
特開 2022-93241 | 真空応力型試料環境デモ機 | 2022年 6月23日 | |
特開 2022-93242 | 被測定製品を変換しやすい試料環境設備 | 2022年 6月23日 | |
特開 2022-93243 | 中性子により突き抜けてターゲットに入射する材料性能試験装置 | 2022年 6月23日 | |
特開 2022-81386 | 検出篩分可能な蓄電池のケース取付装置 | 2022年 5月31日 | |
特開 2022-81387 | 蓄電池のケース取付機構 | 2022年 5月31日 | |
特開 2022-81388 | 自動投入可能な蓄電池のケース挿入装置 | 2022年 5月31日 | |
特開 2022-80820 | 油の瓶詰め締め付け設備 | 2022年 5月30日 | |
特開 2022-80821 | 自動荷降ろし可能な油の瓶詰め設備 | 2022年 5月30日 | |
特開 2022-75458 | サポートラグの検出成形複合機 | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-75459 | 位置決め可能なサポートラグの連続成形機構 | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-75460 | 端子の検出研磨複合機 | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-75461 | 端子の連続研磨機構 | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-68810 | 目視検査機能を有する自動車用ロッド部材投入締付機構 | 2022年 5月10日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-189728 2022-119695 2022-93241 2022-93242 2022-93243 2022-81386 2022-81387 2022-81388 2022-80820 2022-80821 2022-75458 2022-75459 2022-75460 2022-75461 2022-68810
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東莞理工学院の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング