※ ログインすれば出願人(鹿島建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第215位 199件
(2015年:第229位 206件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第193位 179件
(2015年:第204位 147件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6009866 | 保護管を用いた油圧ホースの保護作業方法 | 2016年10月19日 | |
特許 6006102 | 作業台船の係留方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6006110 | 基礎杭施工方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6006138 | 鉛直孔掘削方法及び鉛直孔掘削装置 | 2016年10月12日 | |
特許 6006352 | 制震橋脚構造 | 2016年10月12日 | |
特許 6007454 | 水分センサ | 2016年10月12日 | |
特許 6000867 | 吊りボルト連結金具 | 2016年10月 5日 | |
特許 6000868 | 長尺ボルト交差連結金具 | 2016年10月 5日 | |
特許 6000872 | 油圧ダンパ開閉制御弁の制御方法及びその方法に使用される油圧ダンパ | 2016年10月 5日 | |
特許 6000889 | 移動式型枠装置、及び、覆工コンクリートの構築方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 6002013 | 仮設材支持装置 | 2016年10月 5日 | |
特許 6002073 | 水中構造物組立用台船、水中構造物の施工方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 5997521 | シールド機による切羽調査方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5997574 | トンネル冠部覆工コンクリート打設システム及び方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5997656 | ダムの監査廊用の移動式型枠装置、及び、ダムの監査廊の施工方法 | 2016年 9月28日 |
211 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6009866 6006102 6006110 6006138 6006352 6007454 6000867 6000868 6000872 6000889 6002013 6002073 5997521 5997574 5997656
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。鹿島建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング