※ ログインすれば出願人(鹿島建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第215位 199件
(2015年:第229位 206件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第193位 179件
(2015年:第204位 147件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5982073 | コンクリート構造物の製造方法 | 2016年 8月31日 | |
特許 5977630 | 除去式スペーサーおよび型枠工法 | 2016年 8月24日 | |
特許 5979556 | 浮体式仮締切り工の施工方法 | 2016年 8月24日 | |
特許 5979557 | 浮体式仮締切り工の止水構造および浮体式仮締切り構造体 | 2016年 8月24日 | |
特許 5973219 | 帯電水粒子散布装置 | 2016年 8月23日 | |
特許 5973270 | コンクリートの養生方法 | 2016年 8月23日 | |
特許 5973844 | 処理廃棄物のマニフェスト管理方法および管理システム | 2016年 8月23日 | |
特許 5973931 | 高支持力杭の施工法 | 2016年 8月23日 | |
特許 5976281 | 汚染物質吸着資材、汚染物質吸着シートおよび掘り起こし残土の処理方法 | 2016年 8月23日 | |
特許 5976373 | 杭基礎の補強構造および補強方法 | 2016年 8月23日 | |
特許 5976442 | 重機周りの接近作業員検知方法及びシステム | 2016年 8月23日 | |
特許 5969338 | 埋設型枠の設置方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5969397 | 鋼矢板の位置合わせ用ガイド治具 | 2016年 8月17日 | |
特許 5969964 | シールド掘進機のテールクリアランス測定方法、及び、セグメントリングの真円度把握方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5971907 | 直膨コイルを使用した空気調和機 | 2016年 8月17日 |
211 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5982073 5977630 5979556 5979557 5973219 5973270 5973844 5973931 5976281 5976373 5976442 5969338 5969397 5969964 5971907
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。鹿島建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング