※ ログインすれば出願人(鹿島建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第178位 206件
(
2021年:第210位 199件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第150位 225件
(
2021年:第154位 197件)
(ランキング更新日:2025年11月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7061526 | 掘削方法及び掘削装置 | 2022年 4月28日 | |
| 特許 7061551 | 状態判定システム | 2022年 4月28日 | |
| 特許 7060457 | メタン発酵液の後処理方法及び装置 | 2022年 4月26日 | |
| 特許 7058788 | 配筋検査装置、及び配筋検査方法 | 2022年 4月22日 | |
| 特許 7058187 | 免震ピット、擁壁施工方法及び免震ピットの施工方法 | 2022年 4月21日 | |
| 特許 7057726 | 地下空間の形成方法、および地下空間の利用方法 | 2022年 4月20日 | |
| 特許 7057847 | 洗掘防止構造の施工方法 | 2022年 4月20日 | |
| 特許 7054376 | 吹付施工システム | 2022年 4月13日 | |
| 特許 7054377 | 形状計測システム及び形状計測方法 | 2022年 4月13日 | |
| 特許 7053402 | 矩形立坑及びその構築方法 | 2022年 4月12日 | |
| 特許 7053774 | 無人飛行体を用いた水中調査システム及び水中調査方法 | 2022年 4月12日 | |
| 特許 7049176 | 掘削方法 | 2022年 4月 6日 | |
| 特許 7048380 | 生ごみ処理装置及び生ごみ処理方法 | 2022年 4月 5日 | |
| 特許 7045304 | 架設方法 | 2022年 3月31日 | |
| 特許 7044577 | 土質測定装置及び土質測定方法 | 2022年 3月30日 |
239 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7061526 7061551 7060457 7058788 7058187 7057726 7057847 7054376 7054377 7053402 7053774 7049176 7048380 7045304 7044577
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。鹿島建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング