特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本特殊陶業株式会社 > 2016年 > 特許一覧

日本特殊陶業株式会社

※ ログインすれば出願人(日本特殊陶業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第114位 377件 下降2015年:第100位 441件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第109位 312件 上昇2015年:第120位 249件)

(ランキング更新日:2025年9月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5896851 スパークプラグ 2016年 3月30日
特許 5893371 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法 2016年 3月23日
特許 5890244 接合体及びそれを用いた固体酸化物形燃料電池 2016年 3月22日
特許 5890368 スパークプラグ 2016年 3月22日
特許 5890558 固体酸化物形燃料電池 2016年 3月22日
特許 5890655 スパークプラグの製造方法 2016年 3月22日
特許 5886221 ガスセンサ 2016年 3月16日
特許 5888188 水素分離体 2016年 3月16日
特許 5885579 固体酸化物形燃料電池およびその製造方法 2016年 3月15日
特許 5881688 燃料電池 2016年 3月 9日
特許 5881781 スパークプラグの製造方法 2016年 3月 9日
特許 5877874 プラグ接続具、および、プラグ接続具の製造方法 2016年 3月 8日
特許 5878778 レーザー溶着状態判定方法およびレーザー溶着状態判定装置 2016年 3月 8日
特許 5878779 レーザー溶着状態判定方法およびレーザー溶着状態判定装置 2016年 3月 8日
特許 5878815 グロープラグ、及び、その製造方法 2016年 3月 8日

313 件中 241-255 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5896851 5893371 5890244 5890368 5890558 5890655 5886221 5888188 5885579 5881688 5881781 5877874 5878778 5878779 5878815

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本特殊陶業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

来週の知財セミナー (9月15日~9月21日)

9月17日(水) - 東京 港区

ノウハウか、特許出願か

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング