※ ログインすれば出願人(株式会社島津製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第88位 489件
(
2018年:第89位 469件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第80位 323件
(
2018年:第90位 343件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6593536 | 分析装置 | 2019年10月23日 | |
| 特許 6593537 | 分取液体クロマトグラフ | 2019年10月23日 | |
| 特許 6593548 | 質量分析装置及びイオン検出装置 | 2019年10月23日 | |
| 特許 6595204 | 光学分析装置 | 2019年10月23日 | |
| 特許 6589641 | 分析装置 | 2019年10月16日 | |
| 特許 6589691 | 炎光光度計検出器 | 2019年10月16日 | |
| 特許 6589693 | 分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置 | 2019年10月16日 | |
| 特許 6586716 | 質量分析装置及び該装置を用いた生体試料の分析方法 | 2019年10月 9日 | |
| 特許 6586880 | 分析データ処理装置 | 2019年10月 9日 | |
| 特許 6587962 | タンパク質及びペプチドのCα−C結合及び側鎖の特異的切断方法、及びアミノ酸配列決定方法 | 2019年10月 9日 | |
| 特許 6587976 | タンパク質及びペプチドのCα−C結合及び側鎖の特異的切断方法、及びアミノ酸配列決定方法 | 2019年10月 9日 | |
| 特許 6582995 | APP切断型ペプチドの測定方法 | 2019年10月 2日 | |
| 特許 6583122 | 監視装置および真空ポンプ | 2019年10月 2日 | |
| 特許 6583159 | クロマトグラフによる濃度測定方法及びクロマトグラフ | 2019年10月 2日 | |
| 特許 6583345 | 試料保持具、固定部材及び試料固定方法 | 2019年10月 2日 |
328 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6593536 6593537 6593548 6595204 6589641 6589691 6589693 6586716 6586880 6587962 6587976 6582995 6583122 6583159 6583345
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社島津製作所の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定