※ ログインすれば出願人(株式会社ミツトヨ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第725位 39件
(2022年:第346位 98件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第279位 119件
(2022年:第278位 113件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7337447 | 測定機器 | 2023年 9月 4日 | |
特許 7337637 | レーザープローブ、及び光学調整方法 | 2023年 9月 4日 | |
特許 7333744 | 高さ測定方法および高さ測定装置 | 2023年 8月25日 | |
特許 7332417 | 測定装置、及び測定方法 | 2023年 8月23日 | |
特許 7330830 | 光電式エンコーダ | 2023年 8月22日 | |
特許 7330033 | 計測用X線CT装置の校正方法、測定方法、及び、計測用X線CT装置 | 2023年 8月21日 | |
特許 7329376 | 測定装置および測定方法 | 2023年 8月18日 | |
特許 7328121 | スケール | 2023年 8月16日 | |
特許 7324685 | エンコーダ及びエンコーダの検出ヘッド | 2023年 8月10日 | |
特許 7323443 | 平面状傾斜パターン表面を有する較正物体を用いて可変焦点距離レンズシステムを較正するためのシステム及び方法 | 2023年 8月 8日 | |
特許 7319903 | 高速TAGレンズ支援3D計測及び拡張被写界深度撮像 | 2023年 8月 2日 | |
特許 7319913 | マシンビジョン検査システムを用いてワークピース表面のZ高さ値を測定するための方法 | 2023年 8月 2日 | |
特許 7319106 | 格子部品およびその製造方法 | 2023年 8月 1日 | |
特許 7317523 | 光干渉測定装置 | 2023年 7月31日 | |
特許 7313255 | 線膨張係数測定方法および線膨張係数測定装置 | 2023年 7月24日 |
121 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7337447 7337637 7333744 7332417 7330830 7330033 7329376 7328121 7324685 7323443 7319903 7319913 7319106 7317523 7313255
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ミツトヨの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング