※ ログインすれば出願人(株式会社タニタ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1130位 22件
(2021年:第1035位 26件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1089位 20件
(2021年:第1853位 9件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7194415 | ヒートショック防止システム | 2022年12月22日 | |
特許 7189526 | 嚥下機能判定装置 | 2022年12月14日 | |
特許 7176711 | 血圧測定装置 | 2022年11月22日 | |
特許 7173511 | 画像形成装置、プログラム及び活動量計システム | 2022年11月16日 | |
特許 7173586 | 筋肉量推定方法、筋肉量推定装置、及び筋肉量推定プログラム | 2022年11月16日 | |
特許 7166667 | 燃焼スタイル判定装置、方法、及びプログラム | 2022年11月 8日 | |
特許 7164165 | 衣服評価装置、衣服評価方法及びプログラム | 2022年11月 1日 | |
特許 7162911 | 歩数計測プログラム及び携帯端末 | 2022年10月31日 | |
特許 7152736 | 情報処理装置、方法及びプログラム | 2022年10月13日 | |
特許 7152774 | 重量測定装置 | 2022年10月13日 | |
特許 7133209 | 温度計 | 2022年 9月 8日 | |
特許 7112134 | 生体ガス検知装置、方法、及びプログラム | 2022年 8月 3日 | |
特許 7101950 | 画像形成装置、プログラム及び活動量計システム | 2022年 7月19日 | |
特許 7100347 | 生体情報処理装置、生体情報処理方法及びプログラム | 2022年 7月13日 | |
特許 7092297 | 環境情報測定装置 | 2022年 6月28日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7194415 7189526 7176711 7173511 7173586 7166667 7164165 7162911 7152736 7152774 7133209 7112134 7101950 7100347 7092297
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社タニタの知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング