※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第168位 257件
(2017年:第161位 335件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第95位 326件
(2017年:第121位 268件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6328947 | マルチタスキング運用のための画面表示方法及びこれをサポートする端末機 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329037 | 補助光投光装置、撮像装置及び焦点調節方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329365 | 空気調和機 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329398 | 電子装置におけるコピー/貼り付け方法及び電子装置 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329745 | リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6322899 | 反射型カラー表示素子 | 2018年 5月16日 | |
特許 6323862 | デバイスの動きを含む、着用式電子デバイスへのユーザジェスチャー入力 | 2018年 5月16日 | |
特許 6324077 | サービス使用状態に従うアイコン表示方法及びこれをサポートする携帯端末機 | 2018年 5月16日 | |
特許 6324356 | カードの誤挿入を認識するための電子装置及びその運用方法 | 2018年 5月16日 | |
特許 6324654 | GaN薄膜構造物、その製造方法、及びそれを含む半導体素子 | 2018年 5月16日 | |
特許 6319934 | 携帯端末機及びその外部機器を制御する方法 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6319939 | 生体信号のピークを検出する閾値制御方法と装置、コンピュータで読み取り可能な記録媒体、及び生体信号検出装置 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6319954 | 磁気トンネリング接合シード膜、キャッピング膜、及びスペーサー膜物質 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6319992 | Wi−Fiネットワークを利用したデバイス連結システム及びその方法 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6319996 | 画面構成方法及びその電子装置 | 2018年 5月 9日 |
330 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6328947 6329037 6329365 6329398 6329745 6322899 6323862 6324077 6324356 6324654 6319934 6319939 6319954 6319992 6319996
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング