※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第137位 202件
(2022年:第119位 294件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第120位 209件
(2022年:第131位 260件)
(ランキング更新日:2023年9月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-120159 | パッケージ基板及びそれを含む半導体パッケージ | 2023年 8月29日 | |
特開 2023-118198 | 量子ドットインク組成物 | 2023年 8月25日 | |
特開 2023-118204 | ロボットハンドおよびロボット | 2023年 8月25日 | |
特開 2023-118088 | グレイコード-バイナリコード変換器とそれを含むデバイス | 2023年 8月24日 | |
特開 2023-117386 | 不揮発性メモリ装置 | 2023年 8月23日 | |
特開 2023-116418 | IVRパッケージ及びIVRシステムパッケージ並びにPOP構造の3Dパッケージ | 2023年 8月22日 | |
特開 2023-114980 | イメージセンサ | 2023年 8月18日 | |
特開 2023-114999 | イメージセンサー及びその駆動方法 | 2023年 8月18日 | |
特開 2023-113220 | 冷蔵庫 | 2023年 8月16日 | |
特開 2023-110873 | イメージセンサ | 2023年 8月 9日 | |
特開 2023-109033 | 固体二次電池 | 2023年 8月 7日 | |
特開 2023-108602 | フラッシュメモリ制御方法及び装置 | 2023年 8月 4日 | |
特開 2023-107212 | ホログラムのデプスを変調する方法及び装置、並びにそれを利用するホログラフィックディスプレイ | 2023年 8月 2日 | |
特開 2023-107221 | イメージセンサ及びそれを含む電子装置 | 2023年 8月 2日 | |
特開 2023-105673 | ルーバーフィルム、デバイス、およびこれらの製造方法 | 2023年 7月31日 |
203 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-120159 2023-118198 2023-118204 2023-118088 2023-117386 2023-116418 2023-114980 2023-114999 2023-113220 2023-110873 2023-109033 2023-108602 2023-107212 2023-107221 2023-105673
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月29日(金) -
10月1日(日) -
9月29日(金) -
0月3日(火) -
0月3日(火) -
0月5日(木) - 石川 金沢市
0月5日(木) -
0月6日(金) - 東京 港区
0月7日(土) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング