※ ログインすれば出願人(学校法人 関西大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第757位 39件
(2020年:第841位 33件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第895位 23件
(2020年:第1115位 17件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6864814 | 結像光学系のないマイクロ波カメラ | 2021年 4月28日 | |
特許 6850079 | 高分子化合物、感放射線性組成物及びパターン形成方法 | 2021年 3月31日 | |
特許 6853551 | 複合繊維及びその製造方法、ならびに吸着材 | 2021年 3月31日 | |
特許 6842059 | 圧電構造体及びそれを用いたデバイス | 2021年 3月17日 | |
特許 6842279 | 振動センサーおよび振動検出システム | 2021年 3月17日 | |
特許 6842310 | 1−クロロ−2,2−ジフルオロエチレンの製造方法 | 2021年 3月17日 | |
特許 6845106 | 点群データのクラスタリング方法、ガイド情報表示装置およびクレーン | 2021年 3月17日 | |
特許 6840386 | 細胞足場材料製造用組成物ならびに細胞足場材料およびその製造方法 | 2021年 3月10日 | |
特許 6831987 | ホログラフィ表示装置 | 2021年 2月24日 | |
特許 6832806 | ガイド情報表示装置、クレーンおよびガイド情報の生成方法 | 2021年 2月24日 | |
特許 6835309 | 圧電素子に用いる構造体およびそれを用いたデバイス | 2021年 2月24日 | |
特許 6835310 | 組紐状圧電素子を用いた布帛状圧電素子およびそれを用いたデバイス | 2021年 2月24日 | |
特許 6835346 | 関節装置 | 2021年 2月24日 | |
特許 6831106 | 発電体、発電装置及び圧力センサ | 2021年 2月17日 | |
特許 6831554 | 正浸透圧利用システムの駆動溶液およびその再生方法 | 2021年 2月17日 |
47 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6864814 6850079 6853551 6842059 6842279 6842310 6845106 6840386 6831987 6832806 6835309 6835310 6835346 6831106 6831554
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人 関西大学の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング