※ ログインすれば出願人(学校法人 関西大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1087位 23件
(2021年:第757位 39件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1135位 19件
(2021年:第895位 23件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7193831 | 譜面データ生成モデルの構築方法、譜面データ生成器、譜面データ生成方法及びコンピュータプログラム | 2022年12月21日 | |
特許 7185870 | 抗菌材料の作製方法及び抗菌材料を備えた抗菌部材の作製方法 | 2022年12月 8日 | |
特許 7176699 | 分散体の製造方法、セラミックス焼成体の製造方法 | 2022年11月22日 | |
特許 7169604 | 電解液、リチウム硫黄二次電池及びモジュール | 2022年11月11日 | |
特許 7168968 | 表面被覆した水素吸蔵合金水素化物含有複合体、その製造方法および使用 | 2022年11月10日 | |
特許 7138622 | 化合物、化合物を含むレジスト組成物及びそれを用いるパターン形成方法 | 2022年 9月16日 | |
特許 7129894 | 地表面推定方法、計測領域表示システムおよびクレーン | 2022年 9月 2日 | |
特許 7126687 | 微小管含有集合体形成方法および微小管含有集合体形成キット | 2022年 8月29日 | |
特許 7126088 | ハロシラン類を原料に用いる有機ケイ素化合物の製造方法 | 2022年 8月26日 | |
特許 7125751 | 化合物およびその合成方法ならびに重合体およびその合成方法 | 2022年 8月25日 | |
特許 7123492 | 能動型騒音制御システム、能動型騒音制御システムの設定方法及びオーディオシステム | 2022年 8月23日 | |
特許 7120956 | 感圧センサ | 2022年 8月17日 | |
特許 7117739 | 吸湿材 | 2022年 8月15日 | |
特許 7116393 | ポリマー及びその製造方法、並びに光学材料 | 2022年 8月10日 | |
特許 7113464 | 毛細血管血採取装置 | 2022年 8月 5日 |
34 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7193831 7185870 7176699 7169604 7168968 7138622 7129894 7126687 7126088 7125751 7123492 7120956 7117739 7116393 7113464
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人 関西大学の知財の動向チェックに便利です。
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月15日(火) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング