公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 5366215 | 電界効果トランジスタ、その製造方法及びバイオセンサ | 学校法人早稲田大学 | 2013年12月11日 |
特許 5317938 | ソイルセメント柱およびソイルセメント連続壁の造成方法 | 学校法人早稲田大学 他 | 2013年10月16日 |
特許 5316983 | 微生物の単離培養方法及び培養キット | 学校法人早稲田大学 | 2013年10月16日 |
特許 5317758 | ポリチオフェン又はチオフェン共重合体の溶液又は分散液並びにその製造方法 | 学校法人早稲田大学 他 | 2013年10月16日 |
特許 5316994 | 歩行補助装置 | 学校法人早稲田大学 | 2013年10月16日 |
特許 5303726 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 学校法人早稲田大学 他 | 2013年10月 2日 |
特許 5303269 | 骨髄指向性薬物送達物質およびその用途 | 学校法人早稲田大学 他 | 2013年10月 2日 |
特許 5294315 | 対話活性化ロボット | 学校法人早稲田大学 | 2013年 9月18日 |
特許 5294128 | ガスサンプリングデバイス | 学校法人早稲田大学 他 | 2013年 9月18日 |
特許 5292764 | 燃料電池用カソード触媒、その製造方法及び固定化方法、並びに燃料電池 | 学校法人早稲田大学 他 | 2013年 9月18日 |
特許 5288447 | 手術支援システム、接近状態検出装置及びそのプログラム | 学校法人早稲田大学 | 2013年 9月11日 |
特許 5283128 | プロセッサによって実行可能なコードの生成方法、記憶領域の管理方法及びコード生成プログラム | 学校法人早稲田大学 | 2013年 9月 4日 |
特許 5283015 | 測距装置及びそのプログラム、並びに測距システム | 学校法人早稲田大学 | 2013年 9月 4日 |
特許 5272141 | 音声処理装置およびプログラム | 学校法人早稲田大学 他 | 2013年 8月28日 |
特許 5269352 | 単層カーボンナノチューブ製造方法、半導体配線構造の製造方法、フィールドエミッションディスプレイ用電子部品の製造方法及び探針製造方法 | 学校法人早稲田大学 | 2013年 8月21日 |
37 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5366215 5317938 5316983 5317758 5316994 5303726 5303269 5294315 5294128 5292764 5288447 5283128 5283015 5272141 5269352
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人早稲田大学の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定