※ ログインすれば出願人(学校法人早稲田大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第577位 52件
(2017年:第590位 61件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第930位 22件
(2017年:第738位 31件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6442688 | 金属材の接合方法 | 2018年12月26日 | |
特許 6440075 | 無線通信方法および無線通信装置 | 2018年12月19日 | |
特許 6433021 | 冠循環模擬装置 | 2018年12月 5日 | |
特許 6425197 | 酸化重合型不飽和樹脂用硬化促進剤、印刷インキ及び塗料 | 2018年11月21日 | |
特許 6425213 | 無線通信方法、基地局および端末局 | 2018年11月21日 | |
特許 6427053 | 並列化コンパイル方法、及び並列化コンパイラ | 2018年11月21日 | |
特許 6427054 | 並列化コンパイル方法、及び並列化コンパイラ | 2018年11月21日 | |
特許 6427055 | 並列化コンパイル方法、及び並列化コンパイラ | 2018年11月21日 | |
特許 6422354 | 発電装置 | 2018年11月14日 | |
特許 6418636 | クリープ特性値取得方法 | 2018年11月 7日 | |
特許 6418641 | 血液浄化器の循環試験装置及び試験評価方法 | 2018年11月 7日 | |
特許 6418690 | カーボンナノチューブの製造装置 | 2018年11月 7日 | |
特許 6414891 | 空調装置付き机 | 2018年10月31日 | |
特許 6408676 | 高分子の異物検査方法、および電力ケーブルの製造方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6402102 | 水素担体および水素発生方法 | 2018年10月10日 |
52 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6442688 6440075 6433021 6425197 6425213 6427053 6427054 6427055 6422354 6418636 6418641 6418690 6414891 6408676 6402102
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人早稲田大学の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -