公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 4841521 | 化学反応を用いたアクチュエータ | 学校法人早稲田大学 | 2011年12月21日 |
特許 4830171 | モールド支持構造 | 学校法人早稲田大学 他 | 2011年12月 7日 |
特許 4830170 | 転写装置 | 学校法人早稲田大学 他 | 2011年12月 7日 |
特許 4819488 | ベローズ | 学校法人早稲田大学 他 | 2011年11月24日 |
特許 4822335 | 血管動作シミュレータ | 学校法人早稲田大学 | 2011年11月24日 |
特許 4822521 | 血管動作シミュレータ | 学校法人早稲田大学 | 2011年11月24日 |
特許 4817384 | 移動物体検出装置及び移動物体検出装置用プログラム | 学校法人早稲田大学 | 2011年11月16日 |
特許 4810387 | 回路動作解析装置及び回路動作解析方法並びにプログラム | 学校法人早稲田大学 | 2011年11月 9日 |
特許 4811543 | 微細パターンの作製方法 | 学校法人早稲田大学 他 | 2011年11月 9日 |
特許 4808795 | 車輛検出モジュール及び交通流監視システム | 学校法人早稲田大学 他 | 2011年11月 2日 |
特許 4803634 | p型Ga2O3膜の製造方法およびpn接合型Ga2O3膜の製造方法 | 学校法人早稲田大学 | 2011年10月26日 |
特許 4784792 | マルチプロセッサ | 学校法人早稲田大学 | 2011年10月 5日 |
特許 4784827 | ヘテロジニアスマルチプロセッサ向けグローバルコンパイラ | 学校法人早稲田大学 | 2011年10月 5日 |
特許 4784842 | マルチプロセッサ及びマルチプロセッサシステム | 学校法人早稲田大学 | 2011年10月 5日 |
特許 4785114 | マーカ保持具及びこれを用いた生体組織の動作検出システム | 学校法人早稲田大学 | 2011年10月 5日 |
50 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4841521 4830171 4830170 4819488 4822335 4822521 4817384 4810387 4811543 4808795 4803634 4784792 4784827 4784842 4785114
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人早稲田大学の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング