※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第186位 265件
(2014年:第162位 284件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第160位 193件
(2014年:第123位 349件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5762288 | アリルアミンの製造方法 | 2015年 8月12日 | |
特許 5762790 | 生体情報計測センサ、生体情報計測装置及び生体情報計測方法 | 2015年 8月12日 | |
特許 5763312 | 極性基含有アリルモノマー共重合体の製造方法 | 2015年 8月12日 | |
特許 5757884 | 燃料電池用電極触媒の製造方法ならびにその用途 | 2015年 8月 5日 | |
特許 5759902 | 積層材およびその製造方法 | 2015年 8月 5日 | |
特許 5755177 | インク、該インクを用いて形成される燃料電池用触媒層およびその用途 | 2015年 7月29日 | |
特許 5756091 | アルミニウム合金鍛造部材の製造方法 | 2015年 7月29日 | |
特許 5756209 | 押出ダイス | 2015年 7月29日 | |
特許 5752270 | タングステンコンデンサの陽極及びその製造方法 | 2015年 7月22日 | |
特許 5749586 | 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法、電解コンデンサ電極用アルミニウム材、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材、電解コンデンサ用陽極材の製造方法およびアルミニウム電解コンデンサ | 2015年 7月15日 | |
特許 5749605 | 金属管の引抜方法及び引抜装置 | 2015年 7月15日 | |
特許 5750200 | タングステン粉、コンデンサの陽極体、及び電解コンデンサ | 2015年 7月15日 | |
特許 5750201 | タングステン粉、コンデンサの陽極体、及び電解コンデンサ | 2015年 7月15日 | |
特許 5744286 | R−T−B系希土類焼結磁石用合金及びR−T−B系希土類焼結磁石用合金の製造方法 | 2015年 7月 8日 | |
特許 5745258 | グリシジルエーテル化合物の製造方法 | 2015年 7月 8日 |
210 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5762288 5762790 5763312 5757884 5759902 5755177 5756091 5756209 5752270 5749586 5749605 5750200 5750201 5744286 5745258
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング