特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社GSユアサ > 2019年 > 出願公開一覧

株式会社GSユアサ

※ ログインすれば出願人(株式会社GSユアサ)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第172位 278件 上昇2018年:第176位 251件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第174位 160件 下降2018年:第158位 188件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2019-153582 アルカリ金属イオン電池 2019年 9月12日
再表 2018-43406 積層電極体及び蓄電素子 2019年 9月 5日
再表 2018-43419 積層電極体及び蓄電素子 2019年 9月 5日
特開 2019-149222 非水電解質二次電池用正極活物質、遷移金属水酸化物前駆体、遷移金属水酸化物前駆体の製造方法、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 2019年 9月 5日
特開 2019-149291 蓄電装置の製造方法及び蓄電装置 2019年 9月 5日
特開 2019-149371 非水電解質二次電池用正極活物質、正極活物質の製造に用いる前駆体の製造方法、正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 2019年 9月 5日
特開 2019-149382 鉛蓄電池 2019年 9月 5日
特開 2019-149888 無停電電源供給装置 2019年 9月 5日
特開 2019-145294 蓄電素子 2019年 8月29日
特開 2019-145343 非水電解質、非水電解質蓄電素子及び非水電解質蓄電素子の製造方法 2019年 8月29日
特開 2019-145360 正極活物質、正極活物質の製造方法、正極、非水電解質蓄電素子、非水電解質蓄電素子の製造方法、及び非水電解質蓄電素子の使用方法 2019年 8月29日
特開 2019-145400 蓄電素子 2019年 8月29日
再表 2018-43411 セパレータの超音波溶着方法 2019年 8月22日
特開 2019-140100 蓄電素子 2019年 8月22日
再表 2018-62394 蓄電素子のSOC推定装置、蓄電装置、蓄電素子のSOC推定方法 2019年 8月 8日

280 件中 76-90 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2019-153582 2018-43406 2018-43419 2019-149222 2019-149291 2019-149371 2019-149382 2019-149888 2019-145294 2019-145343 2019-145360 2019-145400 2018-43411 2019-140100 2018-62394

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社GSユアサの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング