※ ログインすれば出願人(株式会社GSユアサ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第267位 156件
(2011年:第442位 85件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第239位 156件
(2011年:第240位 145件)
(ランキング更新日:2021年3月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-256546 | 電池 | 2012年12月27日 | |
再表 2011-7858 | コバルトセリウム化合物、アルカリ蓄電池、及び、コバルトセリウム化合物の製造方法 | 2012年12月27日 | 共同出願 |
特開 2012-252934 | 電池、発電装置、電池駆動システム及び電池の膨張を検知する方法 | 2012年12月20日 | |
特開 2012-250373 | 紫外線照射装置及び紫外線照射方法 | 2012年12月20日 | |
特開 2012-253010 | 蓄電素子 | 2012年12月20日 | |
特開 2012-248427 | 電池 | 2012年12月13日 | |
特開 2012-248351 | 電池及び電池の製造方法 | 2012年12月13日 | |
特開 2012-248462 | 蓄電池 | 2012年12月13日 | |
特開 2012-248359 | 電池 | 2012年12月13日 | |
特開 2012-243519 | 二次電池システム | 2012年12月10日 | 共同出願 |
特開 2012-243610 | 電池 | 2012年12月10日 | |
再表 2010-150686 | リチウム二次電池用正極活物質及びリチウム二次電池 | 2012年12月10日 | |
特開 2012-238399 | 非水電解質二次電池用電極材料、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-238427 | 電気化学装置および電気化学装置の製造方法 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-238428 | 電気化学装置 | 2012年12月 6日 |
156 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-256546 2011-7858 2012-252934 2012-250373 2012-253010 2012-248427 2012-248351 2012-248462 2012-248359 2012-243519 2012-243610 2010-150686 2012-238399 2012-238427 2012-238428
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社GSユアサの知財の動向チェックに便利です。
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月3日(水) - 東京 港区
知財ist研修 対面、またはオンライン(Zoom)交渉学と知的財産戦略~論理的な交渉戦略の考え方と、模擬交渉による実践~
3月3日(水) -
3月3日(水) -
3月4日(木) -
3月4日(木) -
3月5日(金) -
3月5日(金) -
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月9日(火) -
3月10日(水) - 東京 港区
3月10日(水) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月12日(金) -
3月13日(土) -
3月9日(火) -
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟