※ ログインすれば出願人(旭化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第71位 527件
(2020年:第70位 513件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第63位 403件
(2020年:第73位 349件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2020-250994 | ポリウレタン弾性繊維及びそれを含む製品、並びにポリウレタン弾性繊維用表面処理剤 | 2021年12月 9日 | |
特開 2021-185269 | 分散体並びにこれを用いた導電性パターン付構造体の製造方法及び導電性パターン付構造体 | 2021年12月 9日 | |
再表 2020-175422 | フレキソ印刷原版及びフレキソ印刷版の製造方法 | 2021年12月 2日 | |
再表 2020-184661 | ろ過方法、海水を淡水化する方法、淡水を製造する方法、中空糸膜モジュール、および海水淡水化システム | 2021年12月 2日 | |
再表 2020-184721 | ガスセンサ、ガスセンサを備える含有成分検知装置、ガスセンサを備える検査システム、ガスセンサの検査方法、ガスセンサの製造方法 | 2021年12月 2日 | |
再表 2020-235437 | 配線部品 | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-183656 | プリプレグ | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-183658 | ポリアミド樹脂組成物及びその製造方法 | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-184068 | ペリクルケース、保持ユニットおよび剥離フィルム | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-184455 | 窒化物半導体素子 | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-184456 | 窒化物半導体レーザダイオード | 2021年12月 2日 | |
再表 2020-171136 | 硬化物、硬化物変性体及び硬化方法 | 2021年11月25日 | |
再表 2020-241860 | 正浸透膜及び正浸透膜モジュールとその製造方法 | 2021年11月25日 | |
再表 2020-241865 | 原料液濃縮システム | 2021年11月25日 | |
再表 2020-250895 | ポリアセタール樹脂組成物 | 2021年11月25日 |
535 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-250994 2021-185269 2020-175422 2020-184661 2020-184721 2020-235437 2021-183656 2021-183658 2021-184068 2021-184455 2021-184456 2020-171136 2020-241860 2020-241865 2020-250895
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング