※ ログインすれば出願人(株式会社ソディック)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1049位 24件
(2021年:第732位 41件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第767位 32件
(2021年:第649位 34件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-188970 | 積層造形方法 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-183750 | 食品材料粉体の供給装置 | 2022年12月13日 | |
特開 2022-172737 | 電気集塵機および積層造形装置 | 2022年11月17日 | |
特開 2022-169019 | ワイヤ放電加工機の加工方法および加工プログラム生成装置 | 2022年11月 9日 | |
特開 2022-166587 | 軽金属射出成形機の射出装置 | 2022年11月 2日 | |
特開 2022-131449 | 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法 | 2022年 9月 7日 | |
特開 2022-128782 | 射出成形機および射出成形機の点検方法 | 2022年 9月 5日 | |
特開 2022-124150 | 三次元造形物の製造方法およびシート裁断装置の製造方法 | 2022年 8月25日 | |
特開 2022-124151 | 茹麺撹拌装置 | 2022年 8月25日 | |
特開 2022-121427 | 造形状態推定システム、方法、コンピュータプログラム、及び学習モデルの学習方法 | 2022年 8月19日 | |
特開 2022-113341 | 茹麺装置 | 2022年 8月 4日 | |
特開 2022-96018 | 積層造形装置 | 2022年 6月29日 | |
特開 2022-91304 | ワイヤ放電加工機の加工プログラム生成装置、加工プログラム生成方法およびワイヤ放電加工システム | 2022年 6月21日 | |
特開 2022-90288 | 積層造形装置の較正方法及び積層造形装置 | 2022年 6月17日 | |
特開 2022-79803 | 積層造形装置の較正方法 | 2022年 5月27日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-188970 2022-183750 2022-172737 2022-169019 2022-166587 2022-131449 2022-128782 2022-124150 2022-124151 2022-121427 2022-113341 2022-96018 2022-91304 2022-90288 2022-79803
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ソディックの知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月21日(火) -