特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > アッヴィ・インコーポレイテッド > 2019年 > 特許一覧

アッヴィ・インコーポレイテッド

※ ログインすれば出願人(アッヴィ・インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第723位 43件 上昇2018年:第1026位 26件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第1210位 15件 下降2018年:第1206位 16件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6621902 C型肝炎を治療するための2種の抗ウイルス剤の併用 2019年12月18日
特許 6591423 有益薬剤をユーザに送達する装置および方法 2019年10月16日
特許 6578037 アポトーシス誘導剤の調製のための方法 2019年 9月18日
特許 6567049 カルビドパおよびL−ドーパプロドラッグならびにそれらの使用方法 2019年 8月28日
特許 6563894 HCV患者を治療するための直接的に作用する抗ウイルス剤とリバビリンとの併用 2019年 8月21日
特許 6559701 HCVを処置するための方法 2019年 8月14日
特許 6556884 C型肝炎を治療するための方法 2019年 8月 7日
特許 6557436 チロシンキナーゼ2媒介性シグナル伝達の阻害剤 2019年 8月 7日
特許 6549735 核内受容体調節剤 2019年 7月24日
特許 6545783 配管の搬送のためのシステムおよび方法 2019年 7月17日
特許 6532474 6−ヘテロアリールオキシ−および6−アリールオキシ−キノリン−2−カルボキシアミドならびにその使用 2019年 6月19日
特許 6518917 抗CD40抗体およびその使用 2019年 5月29日
特許 6523331 単鎖TRAIL受容体アゴニストタンパク質 2019年 5月29日
特許 6514762 神経突起変性に関連する疾患を診断および治療するための組成物および方法 2019年 5月15日
特許 6509838 BTK阻害薬としての一級カルボキサミド類 2019年 5月 8日

16 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6621902 6591423 6578037 6567049 6563894 6559701 6556884 6557436 6549735 6545783 6532474 6518917 6523331 6514762 6509838

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アッヴィ・インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング