ホーム > 特許ランキング > 住友大阪セメント株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友大阪セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第270位 155件
(2011年:第245位 173件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第259位 143件
(2011年:第261位 133件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5107519 | 状態解析装置及びソフトウエアプログラム | 2012年12月26日 | 共同出願 |
特許 5109708 | 光学フィルタ | 2012年12月26日 | |
特許 5104701 | セメントクリンカの製造方法及び製造装置 | 2012年12月19日 | |
特許 5099347 | 光変調器 | 2012年12月19日 | |
特許 5104802 | 光変調器 | 2012年12月19日 | |
特許 5104337 | ジルコニア含有シリコーン樹脂組成物 | 2012年12月19日 | |
特許 5103787 | 黒色微粒子と黒色微粒子分散液及び黒色遮蔽膜並びに黒色遮蔽膜付基材 | 2012年12月19日 | |
特許 5104805 | 光制御デバイス | 2012年12月19日 | |
特許 5098626 | 固化体より溶出する汚染物に係る拡散係数の算出方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5095202 | コンクリート構造物断面欠損の修復材 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5092637 | コアシェル型銀錫複合粒子の製造方法及びコアシェル型銀錫複合粒子並びに黒色材料、黒色遮光膜、黒色粒子分散液 | 2012年12月 5日 | |
特許 5092494 | 光導波路素子、及び光導波路素子の温度クロストーク抑止方法 | 2012年12月 5日 | |
特許 5089968 | コンクリート供試体の識別方法 | 2012年12月 5日 | 共同出願 |
特許 5085027 | 塩素含有廃棄物の処理方法及び処理装置 | 2012年11月28日 | 共同出願 |
特許 5082814 | 無機酸化物含有透明複合体及びその製造方法 | 2012年11月28日 |
143 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5107519 5109708 5104701 5099347 5104802 5104337 5103787 5104805 5098626 5095202 5092637 5092494 5089968 5085027 5082814
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友大阪セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定