ホーム > 特許ランキング > 住友大阪セメント株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友大阪セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第245位 173件
(2010年:第285位 165件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第261位 133件
(2010年:第299位 102件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4846495 | 平板状軟磁性金属粒子の製造方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4847176 | 光制御素子及びその製造方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4847177 | 光変調素子 | 2011年12月28日 | |
特許 4841390 | 石綿の定性分析方法及び定性分析システム | 2011年12月21日 | |
特許 4838028 | 汚染土壌の浄化方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4836719 | 生育部材 | 2011年12月14日 | |
特許 4837483 | 高強度コンクリート用シリカフュームスラリー | 2011年12月14日 | 共同出願 |
特許 4836727 | 生育部材 | 2011年12月14日 | |
特許 4827108 | 分極反転形成方法 | 2011年11月30日 | 共同出願 |
特許 4825349 | 通過物体計数装置及び計数方法 | 2011年11月30日 | |
特許 4828464 | 加工用ブレードの製造方法及び加工用ブレード、並びにそれを用いた光学素子の製造方法 | 2011年11月30日 | |
特許 4825609 | 耐酸性セメント材料 | 2011年11月30日 | |
特許 4825350 | 通過物体計数装置及び計数方法 | 2011年11月30日 | |
特許 4828412 | 進行波型光変調器及びその調整方法 | 2011年11月30日 | |
特許 4820156 | セメント硬化体の破砕方法および静的破砕剤注入用容器 | 2011年11月24日 |
133 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4846495 4847176 4847177 4841390 4838028 4836719 4837483 4836727 4827108 4825349 4828464 4825609 4825350 4828412 4820156
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友大阪セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング