ホーム > 特許ランキング > 住友大阪セメント株式会社 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友大阪セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第289位 156件
(2016年:第247位 163件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第233位 135件
(2016年:第243位 138件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6255253 | 陽極用溶射材料、陽極用溶射皮膜の製造方法及びコンクリート構造物の電気防食方法 | 2017年12月27日 | |
特許 6249031 | 光変調器、及び光変調器を用いた光送信装置 | 2017年12月20日 | |
特許 6244748 | 色素増感型太陽電池用ペースト、酸化物半導体膜、酸化物半導体電極、及び色素増感型太陽電池 | 2017年12月13日 | |
特許 6244804 | 静電チャック装置 | 2017年12月13日 | |
特許 6241574 | 透明樹脂組成物、及び熱線遮蔽フィルム | 2017年12月 6日 | |
特許 6237160 | 光導波路デバイス | 2017年11月29日 | |
特許 6237180 | 光導波路デバイスの製造方法 | 2017年11月29日 | |
特許 6237954 | セラミックス材料、静電チャック装置 | 2017年11月29日 | |
特許 6233342 | 光変調器 | 2017年11月22日 | |
特許 6235683 | 防塵水硬性組成物プレミクス製品の製造方法 | 2017年11月22日 | |
特許 6231966 | 電極材料及びその製造方法、電極、並びにリチウムイオン電池 | 2017年11月15日 | |
特許 6225670 | 透明樹脂組成物及び塗膜並びに熱線遮蔽フィルム | 2017年11月 8日 | |
特許 6226010 | セメント組成物 | 2017年11月 8日 | |
特許 6226012 | FPC付き光変調器、及びそれを用いた光送信装置 | 2017年11月 8日 | |
特許 6226013 | 酸化チタンペースト、酸化チタン膜及び色素増感太陽電池 | 2017年11月 8日 |
138 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6255253 6249031 6244748 6244804 6241574 6237160 6237180 6237954 6233342 6235683 6231966 6225670 6226010 6226012 6226013
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友大阪セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング