ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人国立精神・神経医療研究センター)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第8370位 2件
(2021年:第2840位 7件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第2778位 6件
(2021年:第3400位 4件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7189526 | 嚥下機能判定装置 | 2022年12月14日 | |
特許 7185884 | IL-6及び好中球の関連する疾患の治療効果の予測及び判定方法 | 2022年12月 8日 | |
特許 7185947 | 新生児低酸素性虚血性脳症の重症度判定方法と予後予測方法 | 2022年12月 8日 | |
特許 7185239 | 随時尿中細胞を用いた筋系細胞の誘導方法 | 2022年12月 7日 | |
特許 7128460 | IL-6阻害剤を有効成分とする精神疾患治療剤 | 2022年 8月31日 | |
特許 7112735 | 進行型免疫性脱髄疾患の予防、発症抑制又は治療剤 | 2022年 8月 4日 | |
特許 7101369 | イミダゾールジペプチドを含む剤 | 2022年 7月15日 | |
特許 7101372 | イミダゾールジペプチドを含む剤 | 2022年 7月15日 | |
特許 7084580 | 気分障害を検出する方法 | 2022年 6月15日 | |
特許 7081767 | アデノ随伴ウイルス(AAV)キャプシドタンパク質の変異体 | 2022年 6月 7日 | |
特許 7041879 | アンチセンス核酸 | 2022年 3月25日 | |
特許 7038365 | アンチセンス核酸 | 2022年 3月18日 | |
特許 7005020 | 筋分化誘導剤 | 2022年 2月10日 | |
特許 7002071 | 睡眠障害を判別するための方法および装置 | 2022年 1月20日 | |
特許 6999905 | 注意力低下状態の推定のためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記憶した記憶媒体 | 2022年 1月19日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7189526 7185884 7185947 7185239 7128460 7112735 7101369 7101372 7084580 7081767 7041879 7038365 7005020 7002071 6999905
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人国立精神・神経医療研究センターの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング