ホーム > 特許ランキング > ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第146位 298件
(2015年:第125位 369件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第151位 232件
(2015年:第118位 252件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5883022 | 銅及びインジウムを含む合金スパッタターゲットの修復 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5883039 | テレフタル酸及びテレフタル酸エステルを製造するための方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5877794 | 厚い褐色フィルム | 2016年 3月 8日 | |
特許 5877839 | 特定の異性体分布を有するメチレンジフェニルジイソシアナート異性体混合物の製造方法およびそれから得られた新たな生成物 | 2016年 3月 8日 | |
特許 5875672 | ジブロモマロンアミドの組成物および殺生物剤としてのそれらの使用 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5876472 | フロス及び非フロスコーティング用の分配装置 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5876489 | 熱に安定な誘電性流体 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5876492 | 高官能価芳香族ポリエステル、高官能価芳香族ポリエステルを含むポリオールブレンド、およびそれから得られる生成物 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5876623 | フライ食品の油及び/又は脂肪吸収を低減する方法 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5871914 | デンプン粒子の安定分散体の調製方法 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5872903 | 両親媒性ブロックコポリマー及びポリオールの組合せを含む熱硬化性組成物並びにそれからの熱硬化生成物 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5873011 | ハロゲン化アミド殺生物化合物および中性近傍から高pHで水系を処理する方法 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5873083 | 低粘度シリル変性ポリマー | 2016年 3月 1日 | |
特許 5873803 | 低密度ポリエチレンを製造するための重合法 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5873869 | 低密度ウェブ及び該ウェブへの添加剤組成物塗布方法 | 2016年 3月 1日 |
250 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5883022 5883039 5877794 5877839 5875672 5876472 5876489 5876492 5876623 5871914 5872903 5873011 5873083 5873803 5873869
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシーの知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング